些かの雪…:早朝(2024.11.24)

コインランドリーへ向かおうと、早朝に少し出た。

↓少し白くなっていた。
24-11-2024 morning X100F (1)

↓眠っていたような間に降水が在って、冷えていたので雪になったのであろう。
24-11-2024 morning X100F (2)

↓こういうような様子も見受けられた。
24-11-2024 morning X100F (3)

↓雪の厚みが在るというのでもない。地面の表層に雪を吹き付けたかのような様子だ。
24-11-2024 morning X100F (4)

↓少し滑り易いような感じだ。歩き廻るには要注意だ。
24-11-2024 morning X100F (5)

こんな様子になり、雪が融け、また雪が戻ってというようなことが何度か繰り返される。そんな時季だ。

夕べに…(2024.11.22)

↓夕べに至り、御近所の馴染んだ御店の中の1軒に立寄った。
22-11-2024 X100F (4)

↓大きいグラスのハイボールを頂きながら寛いだ。
22-11-2024 X100F (5)

↓カスベの頬という、やや変わったモノだが、柔らかくて美味い煮魚ということになる。
22-11-2024 X100F (11)

↓そして煮魚らしい感じはサメガレイだ。
22-11-2024 X100F (10)

↓レバーにハツ…
22-11-2024 X100F (13)

↓せせりと砂肝…
22-11-2024 X100F (14)

↓ふりそで…
22-11-2024 X100F (16)

↓つくね…
22-11-2024 X100F (17)

各種焼鳥が凄く好い感じだ。

こちらの御店は「煮魚を頂いて焼鳥を摘む」という感じなのだが、なかなかに好い。直ぐ御近所というのがっ凄く有難い。

朝に…(2024.11.22)

↓少し雲が多目な朝だった。
22-11-2024 X100F (1)

↓「5℃」という次元の気温は温かくもないが、酷くキツいという程でもない。気まぐれな風の感じで、身体の感じ方がややブレるという感じだ。
22-11-2024 X100F (2)

↓結局肌寒い感じの朝だ。
22-11-2024 X100F (3)

肌寒いが、積雪や凍る足下を免れているというのは悪くないと思っている。

夕べに…(2024.11.21)

↓夕べには、とりあえず御近所に出てみるというのが定番だ。
21-11-2024 X100F (1)
↑多少、冷えた空気というようには感じるが、然程風が強いのでもなく、何となく穏やかではある。

↓御近所の馴染んだ御店に寄ってみる。
21-11-2024 X100F (2)
↑少し大きな宿泊施設に近く、夏季は混み合っている日が多く、些か寄り悪い。何となく感覚が開く感じで立寄った。

↓手前の小さいグラスがハイボールで、奥の大きいグラスが水だ。御通しも摘んで、とりあえず寛いだ。
21-11-2024 X100F (4)

↓この大根が気に入っている。
21-11-2024 X100F (7)

↓ヒラメの刺身を頂いた。北海道内の魚は好い感じだ。
21-11-2024 X100F (8)

↓カリカリに焼き上げた鳥皮串が凄く好い。
21-11-2024 X100F (10)

↓そして「たまごめし」の誘惑に屈してしまう。
21-11-2024 X100F (12)

こういうような様子で寛げる、御近所の馴染んだ御店というのも有難い存在だ。