早朝に…(2024.11.26)

雲が少な目で、少し明るい天である様子が伺えた早朝だった。

↓戸外へ出て、稚内駅の辺りへ歩いてみた。
26-11-2024 early morning X100F (2)

↓雲が多目な日と比べ、天が凄く明るく、何時もと同じような時間帯―午前6時過ぎ―なのだが、少し時間帯が異なるようにさえ見える。
26-11-2024 early morning X100F (3)

↓氷点下2℃を下回っている。
26-11-2024 early morning X100F (4)

↓風が微弱なので、戸外に佇むのがキツいという程でもない。が、氷点下2℃を下回る気温では、冷気に包まれるような感じも否定し難い。
26-11-2024 early morning X100F (5)

何時の間にか、こういうような「天が明るい氷点下気温」という「冬らしい」という様子が手近になっているという感じだ。移ろう季節の中を彷徨っているような気分にもなる。

夕べに…(2024.11.25)

休業日の朝から、何やら「書き物」めいたことに勤しんで、昼食を愉しんだ後に居室で寛いで居た。多少の居眠りも混ざって、そのうちに夕刻が訪れた。

↓夕刻は少し寒かった。午後5時半頃に御近所へ出てみれば、何となく灯りが点いている御店が多かった。
25-11-2024 X100F (9)
↑或いは「らしい」という感じの、辺りの夕刻の様子である。

↓馴染んだ御店に立寄ってみる。
25-11-2024 X100F (10)

↓着席してハイボールを頂きながら寛ぐ。
25-11-2024 X100F (11)

↓角度を換えた画も撮ってみる。
25-11-2024 X100F (12)

↓シーザーサラダを頂く。
25-11-2024 X100F (13)

↓鳥串を愉しむ。
25-11-2024 X100F (15)

↓「アレとアレ」という調子で大変に気に入っている組合せを御願いする。
25-11-2024 X100F (17)

↓多目なイカの塩辛を摘む。
25-11-2024 X100F (18)

↓タコめしは外せない。
25-11-2024 X100F (19)

↓<いいちこ>のソーダ割に飲物を切替えた。
25-11-2024 X100F (21)
↑居合わせた方と話しが弾む場面も在り、また好い感じで休業日が暮れ、何となく杯が重なった。

↓行者ニンニクの醬油漬を加えた玉子焼きが好い感じだ。
25-11-2024 X100F (22)

休業日も平日も、夕べの過ごし方に大差が在るのでもない。そういう「大差が無い」という程度、「何時もの調子」という程度に過ごすことが叶う場所というのが好く、そして有難い存在でもある。

昼に…(2024.11.25)

休業日であったが、色々と「やっておきたい私的な事柄」というのを思い付き、午前中に駅ビルのカフェでゆったりと過ごしながら、持ち込んだノートパソコンを使って、何やら「書き物」めいたことに勤しんでいた。そういうことの後に一旦は引揚げ、やがて昼食を摂ろうと御近所へ出た。

↓馴染んだ御店が何時ものように営業中である様子であるのは嬉しい。一寸、立寄ってみる。
25-11-2024 X100F (1)

↓かなり気に入っているビーフカレーを悠然と頂いた。
25-11-2024 X100F (4)

↓誘惑に屈してミックスピザを摘む。こういうのも「休業日の昼食」という雰囲気だ。
25-11-2024 X100F (6)

↓食後は1杯の珈琲を頂く。
25-11-2024 X100F (7)

こうして、気軽に昼食に立寄ることが叶う御近所の御店というのは非常に好い。そして有難い場所だ。

クロワッサン…(2024.11.25)

稚内駅のビルのカフェに立寄った。「ベーカリーカフェ」というような趣で、パンやサンドウィッチ、その他の食べ物と珈琲等というような、色々なモノを供する御店である。

↓こういうモノを頂いてしまった。
25-11-2024 morning X100F (9)
↑生クリームとイチゴという感じのクロワッサンだ。こういうモノの誘惑には時に屈してしまう。

こういうようなモノと、何も加えない珈琲というような感じが好い感じだ。

早朝に…(2024.11.25)

休業日の早朝、戸外へ出てみた。

↓雲が少し少なく、天は明るいが、深夜から早朝に降水が在って、それが氷のようになって滑り易い様子であった。
25-11-2024 morning X100F (2)

↓美しい様子だと思った。
25-11-2024 morning X100F (3)

↓個人的には休業日であるが、月曜日の早朝なので、用事で他地域に出るという風情の人達が歩いている様子も見受けられた。
25-11-2024 morning X100F (4)
↑多少、足下が滑り易くなっていた。

↓2℃程度の気温だ。
25-11-2024 morning X100F (5)

↓「冬らしさ」というような感じは急速に到来してしまう。
25-11-2024 morning X100F (6)

こういう様子の中で「11月」も「残り少ない」というようなことに思い至る。

夕べに…(2024.11.24)

↓やや風が強い、少し寒々しい中を歩いて、御近所に至った。
24-11-2024 X100F (32)

↓あと僅かで拙宅へ引揚げることが叶うのだが、何か道草をしてしまった。
24-11-2024 X100F (33)

↓道草した場合、着席してハイボールをとりあえず頂く。
24-11-2024 X100F (34)

↓シーザーサラダを頂く。
24-11-2024 X100F (36)

結果的に「2軒目」ということになる。やや珍しい展開だ。時にはそういうのも悪くないという程度に寛ぎ、居合わせた方や店主氏と話しも弾んだ。

↓やがて<いいちこ>のソーダ割に飲物を切替える。
24-11-2024 X100F (38)

↓多目なイカの塩辛を摘まむ。
24-11-2024 X100F (40)

こういうような感じも「休業日らしい」ということになるのかもしfれない。若干、下り坂な感じの天候の中、ゆっくりと引揚げて素早く休んだ休業日であった。

宵に…:中央商店街(2024.11.24)

↓午後7時台に辺りを歩いて通り過ぎた。
24-11-2024 X100F (31)
↑何やら独特な風情が在る場所だ。

寝静まるような時間帯でもないような気はするが、何か寝静まってしまったかのような風情だ。

波止場横丁の夕べ…(2024.11.24)

前週は馴染んだ御店が臨時休業で、今週に関しては「前々週のような様子?」と思いながら、サウナを利用してから道草である。

前週のように暗くない。灯りが点いている。
24-11-2024 X100F (7)

↓何か好い感じだ。
24-11-2024 X100F (8)

↓2つの店舗が営業を始めていた。午後5時頃だ。
24-11-2024 X100F (10)

↓馴染んだ御店に一寸寄った。
24-11-2024 X100F (9)

↓着席して、ハイボールを頂きながら寛ぐ。
24-11-2024 X100F (11)

↓大阪の流儀のドテ煮を頂く。
24-11-2024 X100F (13)

↓大阪の鶴橋の御店で採用されているという仕様のキムチが凄く好い感じだ。
24-11-2024 X100F (15)

↓確り辛い白菜が好い。
24-11-2024 X100F (17)

↓相対的に甘い大根が凄く好い。
24-11-2024 X100F (16)

↓さり気なくレモンサワーに飲物を切替えた。
24-11-2024 X100F (18)

↓地元の佳い食材である蛸…
24-11-2024 X100F (20)

↓鱈のほっぺ…
24-11-2024 X100F (23)

↓鮭…
24-11-2024 X100F (25)

↓材料由来の微妙な甘味も感じられるような、何処か「焼たらこ」を想わせる明太子…
24-11-2024 X100F (27)

↓餅とチーズとベーコンを組合わせたモノ…
24-11-2024 X100F (28)

各種の串カツをゆったりと愉しんだ。

↓少し寛いで引揚げたが、こういう馴染んだ場所での夕べがなかなかに好い感じだ。
24-11-2024 X100F (30)

昼に…(2024.11.24)

早朝の薄い積雪は、午前中に拙宅の居室で寛いで居た間に消えていた。そういう中で御近所へ出た。

↓馴染んだ御店で昼食を愉しんだ。
24-11-2024 X100F (3)
↑「醤油とブラックペッパー風味」と名付けられたパスタだ。大きなソーセージが添えられる。馴染んだ御店で長く供しているメニューで、長く親しんでいる。

↓食後に珈琲をゆっくり頂いて寛ぐ。
24-11-2024 X100F (6)

こういうような感じが「休業日のランチタイムらしい」というように感じる。こんな時間が有難い。