朝に…(2024.11.27) 2024年11月28日 X100F 駅 ↓雨上がりな湿った曇天なりに確りと明るくなった頃、また稚内駅の辺りを通り掛かった。↓少し気温が上がるようだ。↓時季としてはやや高い気温であるが、何か1日の中で天候が変わり易いような様子だ。
早朝に…(2024.11.27) X100F 駅 ↓雨が交じっているような、雨が上がった直後のような、何か湿った感じの早朝だった。↓雨雲の故か、殊更に暗い早朝という程度に思った。↓気温は多少上昇している。↓積雪は免れていて、降水も雨になる次元の気温ではあるが、何やら寒々しい。↓気温や風速の数字ではなく、数字にならないような、暗く湿っているというような様子がもたらす気分で寒々しいというようなことを思うのであろう。何となく、早朝に一回りするのが半ば日課のようになって来た。
<ТЕЛЬНЯШКА>(チェルニャーシカ)…(2024.11.24) ロシア X100F ↓気に入っているモノを洗うと、洗い終えて片付ける際に何となく眺めてしまう。↓<ТЕЛЬНЯШКА>(チェルニャーシカ)は、ロシアの水兵のアンダーウェアを起源としていて、方々の軍種や国の機関で使用されるようになったというモノだ。ユジノサハリンスクやウラジオストクで入手し、それを愛用し続けている。↓これは水兵が用いる紺に対し、黒いボーダーのモノだ。上陸作戦を行う海軍の歩兵隊や、潜水艦の乗員が使っているようなモノだと聞く。由来は如何でも構わない。「安価で使い易い」と入手し、長く使い続けているモノだ。長く大切に使いたい。