早朝に…(2025.03.19)

↓好天の早朝で、明るい感じだと思った。日出時刻が5時38分ということであるらしい。6時頃ともなれば明るい筈だ。
19-03-2025 early morning X100F (1)

↓前夜から風が穏やかだったが、遅めな時間帯に降雪が在ったのだと思う。が、風が穏やかであったので「吹く」感じでもなく静かに降り積もったのであろう。そういう様子が伺えた。
19-03-2025 early morning X100F (2)

↓少し深く足跡が残る程度に雪が積もった。
19-03-2025 early morning X100F (3)

↓風は微弱だ。辺りが静かに降り積もった雪に覆われていて、何か美しい。
19-03-2025 early morning X100F (4)

↓風が微弱でキツい感じを免れている。そういう中なので、存外な低温で少々驚いた。
19-03-2025 early morning X100F (5)

↓所謂「彼岸」の時季だが、こういうような雪景色の当地である。「次」へ季節が動くのは少し先という雰囲気だ。
19-03-2025 early morning X100F (6)

<Seicomart>…(2025.03.16)

↓「6時台が明るい感じになった…」というように思い、何となく提げていたカメラを使った。
16-03-2025 morning X100F (2)
↑毎日、律儀に午前6時に開店する御馴染な御店だ。この画の御店に関しては、コインランドリーを利用する際に立寄る。

期せずして、この場所は少し間隔を開けて撮っている。

3月2日には凍っている箇所が目立って、未だ余り明るくなかった。2月23日には足下が雪に覆われた感じで、未だ少し暗かった。前年の12月16日にはかなり暗い。

こういう程度に遡ると、12月から3月の「最も暗くなり、少しずつ明るくなる」という様子が判り易い。

時々、こういうことも愉しんでいる。

夕べに…(2025.03.18)

↓風が弱く、穏やかな感じの夕べになった。戸外へ出てみた。
18-03-2025 X100F (1)

↓御近所の御店の暖簾も、風が弱いのでバタバタと揺れるのでもない。静かだ。
18-03-2025 X100F (2)

↓着席し、ハイボールを頂きながら寛ぐ。
18-03-2025 X100F (3)

↓御通しの大根が好い。
18-03-2025 X100F (5)

↓鯛の刺身が在った。こういう脂の乗った白身魚の刺身は美味い。
18-03-2025 X100F (6)

↓名付けて「牛スジ大根」だ。非常に好い感じの煮込みだ。
18-03-2025 X100F (9)

↓そして焼きめしの誘惑に屈してしまう。
18-03-2025 X100F (11)

こういう感じで好いモノを頂いて寛ぐという夕べは嬉しく有難い感だ。

<大阪タイガース>のキャップ…(2025.03.16)

↓「御気に入りなんですか?」と時々顔を合わせる方に尋ねられる場合も生じるようになった。朝から使っていたキャップだ。
16-03-2025 morning X100F (10)

↓正面のマークは「Osaka」(大阪)の「O」である。
16-03-2025 morning X100F (9)

↓1958年た1959年頃を再現したキャップだ。「阪神タイガース」は1961年より以前に「大阪タイガース」と称していた。その時代のモノを再現している。
16-03-2025 morning X100F (11)

↓少し昔というデザインが凄く新鮮な感じでもある。
16-03-2025 morning X100F (12)

大切に使い続けたいキャップだ。

夕べに…(2025.03.17)

↓休業日は少し風が強い1日だったと思う。少しばかり雑じった降雪は気になる程の量でもなかった。夕刻に戸外へ出た。
17-03-2025 X100F (8)

↓休業日であったので、日頃よりやや早い午後5時台から御近所の馴染んだ御店に立寄った。
17-03-2025 X100F (9)

↓着席してハイボールを頂きながら寛いだ。
17-03-2025 X100F (10)

↓シーザーサラダを頂いた。
17-03-2025 X100F (13)

↓やや大き目な肉をゆっくり焼き上げる感じの鳥串を愉しんだ。
17-03-2025 X100F (15)

↓飲物を<いいちこ>のソーダ割に切替えた。
17-03-2025 X100F (17)

↓気に入っているモノを「アレとアレ」というような流儀で御願いする。
17-03-2025 X100F (18)

↓多目なイカの塩辛を摘む。
17-03-2025 X100F (19)

↓タコめしは外せない。
17-03-2025 X100F (20)

休業日ということで、やや「前倒し」に夕食を愉しんで寛いだ。こういうのが嬉しく有難い。

昼に…(2025.03.17)

休業日ではあるが、午前中に半ば恒例化した所用が在って、それを足して大いに安堵した。如何ということもないかもしれない所用であっても、「所用が生じている」というだけで少々落着かない場合も在る性分なので、用が足りた後の安堵感が大きい。

↓悠然と昼食を摂りに出た。
17-03-2025 X100F (1)

↓着席して寛ぐ。
17-03-2025 X100F (2)

↓「どれにしようかな♪」と一応考えるが、結局はかなり気に入っているビーフカレーを御願いする場合が覆い。
17-03-2025 X100F (3)
↑色々な具材等とスパイスを合せて煮ているカレーは好いモノだと何時も思う。他所へ行っても、食事の際にカレーを眼に留めて択ぶ場合も少なくないと思う。

↓スープも添えて供される。
17-03-2025 X100F (5)

↓食後には珈琲を頂いて寛ぐ。
17-03-2025 X100F (7)

休業日の昼というのは好い。気に入った料理を頂き、食後に珈琲というのが非常に嬉しいのだ。そういう過ごし方をすることが叶う場所が御近所に在るというのも非常に有難い。

【ZIPPO】 お得なギフトセット ジッポーライター 渋いブラックアイスにご希望の家紋を彫刻したギフトセット




ZIPPO社純正ガスライター インサイドユニット イエローフレイム(ガス未充填)#65804 ◆ 喫煙具 ZIPPOライター ジッポー 交換用 ブタンガス フリント着火


夕べに…(2025.03.16)

↓休業日の夕刻、何気なく戸外に出た。
16-03-2025 X100F (9)
↑この箇所は、足元の雪や氷が気にならない様子になっていたが、時々不意に凍った箇所が出て来るので、辺りを歩く場合には要注意だと思う。

↓御近所のジンギスカン等を供する御店に立寄ってみた。
16-03-2025 X100F (10)

↓着席してハイボールを頂く。
16-03-2025 X100F (12)

↓御通しは色々と薬味を添えた小さ目な冷奴である。これが一寸好い感じだ。
16-03-2025 X100F (13)

↓ラムのロース生肉だ。
16-03-2025 X100F (15)

↓野菜を載せたジンギスカン鍋が登場する。
16-03-2025 X100F (16)

↓このジンギスカン鍋にラムの肉を載せて焼く。
16-03-2025 X100F (18)

↓焼き上がった肉や野菜はタレを点けて頂く。
16-03-2025 X100F (19)
↑予め肉をタレに漬け込むやり方も在るのだが、こちらでは焼き上がった肉等にタレを点ける方式だ。

↓ジンギスカンを愉しんだ後、じゃがバターの塩辛添えを御願いした。こういうのを摘みながら呑むのも好い。
16-03-2025 X100F (23)

この御近所の御店は、友人を伴って立寄るというような場合も在るが、1人で立寄っても愉しめるというのが非常に好い。

↓一寸、覚えておきたい看板だ。
16-03-2025 X100F (24)

休業日であった日曜日、ゆったりと過ごして引揚げたのだった。こういう場所が御近所に在るのは有難い。