↓橿原神宮の鳥居だ…

↑現地の感覚としては「少しマイルドな暑さ」だったようだが、30℃前後の気温だった。久々に味わう空気感の中、後生大事にペットボトルの飲物を持って、しばしば水分補給をしながらゆっくりと歩いてここに至った…
久々の「30℃前後の空気感」の中でここに至ると…「ジィー!!」という蝉の声が辺りに渦巻いていた…橿原神宮は「神武天皇が即位した場所」とされる一体に築かれた神社だが…夏の強めな陽射しに浮かび上がる鎮守の森に、重厚な感じさえする蝉の声が響き、何やら「天地のエネルギーが渦巻いている?」ような気さえしたことが忘れ難い…
↓強い夏の陽射し故に、「明るい箇所」と「暗い箇所」のコントラストが大胆な感じだった…

近鉄の駅からも近く、訪ね易い場所で、何となく気に入った橿原神宮…2016年4月にも再訪してみたのだったが、何度でも訪れたい感である…
この記事へのコメント