「タグクラウド」のこと等…

「思い立ったが吉日」とモノクロ写真を掲出した記事を公開して行くブログを始めたのだった。

別段に理由も無いが「溜まっているモノクロ写真を使って、当面100件程度は記事を…」と思い、少しずつ積上げて、その「100件」を突破した。

記事に関しては、“撮影地域”に依拠して「カテゴリ」を設定して分類するようにしている。それに加えて“タグ”というモノも使い始めた。

“タグ”に関しては、“撮影地域”以外の「○○関係の画」という意味合いで各記事に加えるようにした。全ての記事に“タグ”を加えているのでもないが、大半の記事に加えた。

これにより「タグクラウド」というモノが形成されるようになった。ブログの左側の「カテゴリ」の下に「タグクラウド」が表示される。両者の興味が湧く語句を適宜クリックすると、関連の記事が読めるように表示される訳だ…

「カテゴリ」を設定した際の“撮影地域”は、「国内都道府県」を基本とし、「北海道」だけは「北海道/○○」と道内地域名を補っている。100件を超えたという辺りで…「サハリン州」を解禁としたい…概ね「北から南へ」という順になるよう、「カテゴリ」は表示するようにしたい。

今後も「モノクロ写真の展示」は継続したい…

この記事へのコメント