ガガーリン公園の池の畔に在るオットセイ(2015.09.07)

↓街の公園の池で、オットセイを飼っている訳ではない…池の畔に彫像が在る。存外にリアルな感じもする造型だ…
Morning at Yuzhno-Sakhalinsk on SEP 07, 2015 (8)

ロシアでは「○○地域」というような地方は、「広大な大陸の何処か」ということになる。対してサハリン州は「島」である。故にサハリンの人達は「島々から成る地域」というような表現を色々な型で用いる。その「島々」と言えば…海に生きるオットセイのような海獣が棲んでいる訳で、サハリンではオットセイは「地域の象徴」のようになっているようだ。色々な場面で用いられている。この公園にも、何かの切っ掛けで「地域の象徴」のオットセイが設置されたのであろう…

この記事へのコメント