堺市内を行く阪堺「1003」(2015.10.31)

↓阪堺が導入している新しい低床型の車輛が、堺市内の併用軌道を進んでいる…「1001形」と言うのだそうだ…寧ろ「堺トラム」という愛称がよく知られていると思われるが…
Tramcars of Hankai Tramways Co. on OCT 31, 2015 (8)
↑現在、この型は3編成が稼働している…画は3号編成の「1003」である…

阪堺の1001形だが、札幌のA1200形と「外観」こそかなり違って見えるものの、乗車してみると感じがよく似ている。或いは、両者は登場時期が近く、殆ど同じような設計だと見受けられる…路面電車には、こういう例のように「離れた地域で活躍する“兄弟分”」というような車輛が在って、それに気付くと面白い…

この記事へのコメント