
↑現在、この型は3編成が稼働している…画は3号編成の「1003」である…
阪堺の1001形だが、札幌のA1200形と「外観」こそかなり違って見えるものの、乗車してみると感じがよく似ている。或いは、両者は登場時期が近く、殆ど同じような設計だと見受けられる…路面電車には、こういう例のように「離れた地域で活躍する“兄弟分”」というような車輛が在って、それに気付くと面白い…
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。
この記事へのコメント