
↑塔が在って、下には遊園地が在る風景である…
これは現在の通天閣の前、<新世界>エリアが整備された当初の通天閣の足下に<ルナパーク>(「月の公園」という程の意味か?)という遊園地が在ったというイメージの画だ。
この「初登場した頃の通天閣」に関しては、<大阪歴史博物館>、<大阪くらしの今昔館>という各博物館でも紹介されていた…或いは大阪では、この「初登場した頃の通天閣」は「古き善き大阪」の“象徴”のような感じなのだろうか?何となく興味深い…
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。
この記事へのコメント