大阪市立愛珠幼稚園(2016.12.01)

大阪の北浜で、幕末期から明治時代に活躍した人材を多く輩出した、かの緒方洪庵の<適塾>を探していたのだったが…

↓こういう建物に出くわした!
Kitahama, Osaka on DEC 01, 2016 (1)
↑地下鉄の北浜駅辺りで視た地図に在る<適塾>の辺りと思えたのだが、これは違う建物だった…

正面に看板が出ているが、ここは<愛珠幼稚園>という場所で、建物は文化財だが「現役の幼稚園」だという…少し驚いた…「現役」であるが故に、中身を簡単に見られるでもないのだが、建物外観だけでも視ると「おぉ!」と少し驚く…

幼い子ども達を「珠玉のように愛す」というのが<愛珠幼稚園>の命名由来だそうだ。

1880年に開園したというこの幼稚園…1945年に空襲が激しくなる中、木造建築なので「辺りへの延焼防止のために取り壊し…」という話しも在ったというが、取り壊し工事が諸般の事情で少し延びてしまっていて、結局終戦を迎えたので建物は残ったそうだ…

↓何やら「昔の御屋敷」のような幼稚園だ…
Kitahama, Osaka on DEC 01, 2016 (3)

出先では、この<愛珠幼稚園>のように、「思いも掛けない興味深いモノ」を視ることが在って面白い…

因みに…「愛珠幼稚園」という名前の幼稚園は、札幌や東京にも在るようだ…(多分、大阪のそれとの直接的な関係は無いであろう…「(子ども達を)珠玉のように愛す」という命名由来は通じていると思われるが…)そして大阪の<愛珠幼稚園>は、入園希望者の抽選が在るような人気幼稚園でもあるらしい…

この記事へのコメント