稚内:地吹雪(2016.12.23)

北海道内の広範囲で荒天だったようだが…稚内も「最悪…」とも言い難いものの、なかなかに荒れた…とは言え「普通な荒天…」と思えるような範囲という気もした…

↓中央商店街のアーケード、「屋根の下」にも雪が入り込んでいる…
Wakkanai on DEC 23, 2016 (1)

↓ここも「屋根の下」だが、暗い色の壁に白い塗料でも吹き付けたようになっている…
Wakkanai on DEC 23, 2016 (2)

↓この駐車スペースは「屋根の下」だが…“露天”と何ら変わりが無い…
Wakkanai on DEC 23, 2016 (11)

こういう具合に…「天から地へ」と“降る”のではなく、風向きと建物の配置や大きさも関連した“地形”に影響されながら、「右から左」、「左から右」と不規則極まりなく“吹く”のが、この辺りの粒子が細かい雪だ…

これの御蔭で、祝日に出掛ける予定を土曜日出発に延期せざるを得なくなった。列車が終日運休だった…既に夕刻時点で「乗物を動かす?危ない…」と得心するような次元を抜け出したが…明日の早朝の普通列車は既に運休が確定している。天候が主要因というよりも、鉄道会社の対応不備が原因としか思えない…ということで、明朝は都市間バスで出掛けようとチケットを夕刻に入手した…

↓これもまた「屋根の下」だが…
Wakkanai on DEC 23, 2016 (12)

こういう地吹雪が見受けられるような時季になった…

この記事へのコメント