稚内:中央商店街のシャッターから…(2016.12.18)

稚内北星学園大学では、様々な活動の拠点とするための<まちラボ>というスペースを中央商店街に設けている。既に「何の店?」が思い出せなくなってしまっているが、元は店舗が入っていた場所を利用し、研修会や講演的な催しであれば、少し詰めて30人や40人は集まれるような場所になっている。

元は店舗である場所なので…夜間や休みの日はシャッターが下りているのだが…最近、「<まちラボ>のシャッター♪!」と少し話題になっている…

↓こんなデザインが人目を引く…ロシアの入れ子式人形である“マトリョーシカ”をデザインしたイラストが中心になっている…
Wakkanai on DEC 18, 2016 (2)
↑学生さん達が使っているイラストの案を考えたらしい…丁寧に造られたシールを貼ったようだ…

<まちラボ>が開いている時には色々な活動が行われているが…開いていない時にも、辺りに一寸した話題を振り撒いている…

この記事へのコメント