↓やがて、到着時には後尾側だった方に乗務員が乗込んで、ランプが灯る。

↑列車の出発を告げる、女性の声のアナウンスが駅に流れる…こういう状態で列車を眺めている駅の外にもアナウンスは聞こえる…
↓稚内駅を離れた<サロベツ>は、南稚内駅側の車輛待機所へ向かう。

↑北上時の先頭側が後尾になる訳だが、製造年次が新しいモノの形状で、先頭側とイメージが異なる…
何となく「稚内らしい…」と訳も無く思う光景だ…
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける…
この記事へのコメント