Белка(ビェルカ)=リス(2017.04.29)

「森の散策路」という趣の場所が在るガガーリン公園…街の人達は単純に「Парк(パルク)」と呼ぶことも多い。

日本国内であれば「〇〇公園」とでも看板が出ていそうな都市緑地のようなモノは多々在るユジノサハリンスク市内だが、そうした場所は「Сквер XX(スクウェル XX)」等と呼び習わされていて、“公園”の「Парк(パルク)」とは名乗っていない。故に「Парк(パルク)」と言えばガガーリン公園なのである…

そのガガーリン公園の散策路を歩いていると、木の辺りに何かが素早く動く気配を感じる…

↓リスだ!
at the Park, Yuzhno-Sakhalinsk on APR 29, 2017 (2)
↑小さな身体で目まぐるしく動く動物である…

↓ここでは二匹が動き回っていた…
at the Park, Yuzhno-Sakhalinsk on APR 29, 2017 (1)
↑ビルの壁を自在に動く“スパイダーマン”のように、素早く樹上で上や下に自在に動き回る様が面白かった…

↓地上でも動き回る…
at the Park, Yuzhno-Sakhalinsk on APR 29, 2017 (5)

↓地上に居たのかと思えば、物凄い勢いで木の上に去った…
at the Park, Yuzhno-Sakhalinsk on APR 29, 2017 (6)

「ガガーリン公園でリスを視掛ける…」というのは然程珍しいことでもないらしい…稚内公演のように鹿が登場することは無いらしいが…

この記事へのコメント