昼のフライトで北上する予定だった日の朝早く…三宮の宿から歩いて北野辺りを散策した…
北野辺りは、随所に「周辺案内図」が掲出されていて、それを視ながら歩くと、或る程度知られた建物等を眺めることが叶う。その案内図で<神戸ハリストス正教会>を見付けた…
↓これがその正教会である…

↑中を見学出来る時間でもない早朝なので、外観を眺めるに留まった…
ロシア正教は、既に明治時代の前半には神戸に布教されていたようだ…そして教会が出来て、戦災で損なわれ、現在もモノは1950年代の創建らしい…
小さいながらも脈々と信仰が受継がれている…そんな感じだ…
この記事へのコメント