滞在2日目の「宿での休憩を挟み、朝、日中、夕方と3回で歩く」という展開の“3回目”で、気になった大きな教会を目指した…
駅前のアレウツカヤ通を行き、スヴェトランスカヤ通に入り、<中央広場>が視える辺りのオケアンスキー通の上り坂を行く…坂の上に大きな教会が視える…
↓交通量が多目な辺りの道路に地下通路が設けられていて、そこを通り抜けて地上に出ると、大きな建物が間近に視えた…

↓入口辺りに、「2004年から2007年に再建」の旨が入ったプレートが在る…

↑<ポクロフスキー司教座聖堂>と呼び習わされている教会だ…破壊されてしまった経過が在るモノだが、見事に再建されたという訳だ…
↓“クーポル”を組み合わせた、独特な様式が面白い…

↓やや雲が多い中、輝く屋根が独特な存在感を示していた…

この記事へのコメント