攻防…:<サハリン>VS<東北フリーブレイズ>(2018.10.14)

<サハリン>は<東北フリーブレイズ>を迎えた…

陣取った席は、第1ピリオドと第3ピリオドに<サハリン>のゴールが近くに視える側だったのだが…動く選手達が「迫力!」という感じで視られたのは…主に第2ピリオド…<東北フリーブレイズ>のゴールが近かった時である…

↓如何にも「アイスホッケー!!」という感じの、ゴール周辺での競り合い…
14-10-2018 ALIH (77)
↑ゴールキーパーが身体を乗り出すようにして、ディフェンスの選手と連携して、相手の動きやパックを停めようと必死だ…攻める側は何とかパックを押し込もうとしている…

↓膝をリンクに着いた状態のゴールキーパー…「してやられた…」という感が滲む…3失点目だ…
14-10-2018 ALIH (78)
↑得点した側の<サハリン>の選手達…手近な選手達が肩を寄せ合って、得点を喜んでいる…

↓得点した側が未だ集まって喜んでいて…失点した側はベンチに下がって次にリンクに上がるメンバーと交代しようとしている…
14-10-2018 ALIH (79)
↑こういう場面…ゴールキーパーは1人そのまま残り、プレーを続行…「気持ちのタフさ」が求められるポジションのように思う…

↓そしてまた攻防は続く…
14-10-2018 ALIH (81)

この記事へのコメント