そのレーニン通に出た辺りに、ロシア料理等を供する店が在る…暫らくユジノサハリンスクを離れていた後、その店の料理が妙に頂いてみたくなり、立寄る頻度が多少高くなっているかもしれない…「過ぎる程に近いので便利」というのも在るが…
↓こういうスープに入った“ペリメニ”…“ペリメニ”とでも聞けば思い浮かべるような「典型的…」な代物である…

↑ペリメニは「シベリアが本場」と考えられているらしい…ロシアでは何処でも広く親しまれているものなのだが…この店では幾つも種類が在る“ペリメニ”にユニークな愛称を冠しているのだが…この「典型的…」という感のモノは「シベリアのおふくろさん」という程の意味である<マーミン・シビリャク>と呼ばれている…
戸外が寒いということも手伝って…熱々の「スープ入り水餃子」ということになるこんなメニューが殊更に好い…
この記事へのコメント