スマートフォン専用ページを表示

MONOCHROME-モノクローム寫眞

方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける…

日出の頃…:<氷雪の門>(2019.04.21)

2019年04月21日
XF10-24mmF4 X-Pro2
↓画の右側…宗谷丘陵の向こうに朝陽が上る様子が視える…画の左側…サハリンの島影が視える…
21-04-2019 early morning (21)
↑こんな様子を視るのも、かなり久し振りな気がする…

手前の花壇に花が咲くというのは…マダマダ先だ…
posted by Charlie at 15:51Comment(0)北海道/稚内
サハリンの島影と<氷雪の門>….. 成田空港…(2019.03.3..

北海道/稚内の最新記事

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2022.08.15)

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2022.08.14)

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2022.08.13)

  • 「M」…(2022.08.12)

  • 底曳船の帰還…:稚内港第一副港周辺(2022.08.12)

  • 降り注いだ光…:稚内港中央埠頭側を望む…(2022.08.12)

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2022.08.11)

  • 見上げると月…(2022.08.10)

  • 夕べに…(2022.08.10)

  • 第一副港辺りの眺め…:稚内港(2022.08.10)

  • 朝の雲…(2022.08.10)

  • 朝に…(2022.08.10)

この記事へのコメント

コメントを書く

検索

拙作ブログ

  • МИРАЖ (ミラージ)―蜃気楼
  • 寫眞機X100F & HDR
Weather in Nevelsk
Weather
Weather in Nevelsk for 2-week forecast
Flag Counter

カテゴリ

  • アバウト (29)
  • память (96)
  • 【連載】現今事情―サハリン (11)
  • ロシア/サハリン州 (1331)
  • ロシア/沿海地方 (213)
  • 北海道/稚内 (2312)
  • 北海道/礼文 (10)
  • 北海道/利尻 (28)
  • 北海道/名寄 (24)
  • 北海道/旭川 (323)
  • 北海道/美瑛 (92)
  • 北海道/岩見沢 (18)
  • 北海道/札幌 (415)
  • 北海道/小樽 (96)
  • 北海道/根室 (4)
  • 北海道/函館 (48)
  • 北海道/室蘭 (14)
  • 北海道/その他 (133)
  • 宮城県 (6)
  • 千葉県 (23)
  • 東京都 (77)
  • 神奈川県 (21)
  • 静岡県 (16)
  • 愛知県 (45)
  • 岐阜県 (1)
  • 三重県 (11)
  • 滋賀県 (20)
  • 京都府 (302)
  • 大阪府 (227)
  • 兵庫県 (127)
  • 奈良県 (224)
  • 和歌山県 (44)
  • 岡山県 (16)
  • 島根県 (16)
  • 広島県 (76)
  • 山口県 (22)
  • 徳島県 (9)
  • 香川県 (24)
  • 愛媛県 (29)
  • 高知県 (13)
  • 福岡県 (28)
  • 長崎県 (17)
  • 大分県 (15)
  • 熊本県 (6)
  • 宮崎県 (10)
  • 鹿児島県 (45)

タグクラウド

A1200 JR九州 JR北海道 JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本 JR貨物 Tシャツ X-Pro2 X100F XF10-24mmF4 XF10-24㎜F4 XF16㎜F2.8 XF35mmF2 XF35㎜F2 XF50㎜F2 XF50mmF2 РЖД あべのハルカス とさでん アイスホッケー アニワ アフトモトスタリーナ アレクサンドロフスク・サハリンスキー エゾシカ オーシャンプリンセス カフェ ガガーリン公園 クルーゼンシュテルン グラフィティー ケーブルカー ゴロヴニーン ゴールヌィー・ヴォーズドゥフ サバントゥイ スタロドゥプスコエ ダリネエー チェーホフ チャイナタウン デニム ネヴェリスコイ提督 ハンバーガー バス バスケットボール バー フォトブック ブハンカ プーシキン ペンギン32 ペンギン33 マスク ヨールカ ラッセル車 ルダノフスキー ルースキー島 レザー レトロミュージアム レーニン ロシア ロシア正教 ヴィソツキー 一畑電車 丸型ポスト 京成 京阪 伊予鉄 公衆電話ボックス 動物園 北海道大学 南海 名鉄 和歌山電鐵 地下鉄 城 城下町 大阪モノレール 大阪近鉄バファローズ 宿場町 富士山 寺 寺内町 嵐電 帝冠様式 広島電鉄 御朱印帳 戦車 新世界 新幹線 時計台 東京モノレール 桜 桜島 模型 橋梁 氷彫刻 海 湖 滝 煙草 燕 犬 猫 王子製紙の工場 珈琲豆 白い恋人 百貨店<サハリン> 神戸ベイクルーズ 神戸新交通 神社 空港 紙幣 胸像 艦船 蒸気機関車 西鉄 路面電車 近鉄 通天閣 酒 鉄道 鉄道博物館 銅像 長崎電気軌道 阪堺 阪急 阪神 音楽 駅

人気記事

アーカイヴ

2022年08月(126)
2022年07月(98)
2022年06月(87)
2022年05月(176)
2022年04月(98)
2022年03月(67)
2022年02月(63)
2022年01月(146)
2021年12月(147)
2021年11月(111)
2021年10月(66)
2021年09月(85)
2021年08月(145)
2021年07月(93)
2021年06月(91)
2021年05月(97)
2021年04月(60)
2021年03月(52)
2021年02月(66)
2021年01月(114)
2020年12月(121)
2020年11月(47)
2020年10月(50)
2020年09月(75)
2020年08月(174)
2020年07月(114)
2020年06月(73)
2020年05月(55)
2020年04月(150)
2020年03月(85)
2020年02月(61)
2020年01月(97)
2019年12月(91)
2019年11月(112)
2019年10月(99)
2019年09月(119)
2019年08月(66)
2019年07月(74)
2019年06月(114)
2019年05月(76)
2019年04月(110)
2019年03月(104)
2019年02月(56)
2019年01月(110)
2018年12月(104)
2018年11月(80)
2018年10月(104)
2018年09月(101)
2018年08月(59)
2018年07月(64)
2018年06月(85)
2018年05月(115)
2018年04月(98)
2018年03月(69)
2018年02月(61)
2018年01月(67)
2017年12月(75)
2017年11月(70)
2017年10月(100)
2017年09月(94)
2017年08月(74)
2017年07月(51)
2017年06月(44)
2017年05月(73)
2017年04月(49)
2017年03月(47)
2017年02月(42)
2017年01月(67)
2016年12月(112)
2016年11月(44)
2016年10月(35)
2016年09月(58)
2016年08月(69)
2016年07月(73)
2016年06月(121)
2016年05月(120)
2016年04月(21)
FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)
ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

羽田空港公式オンラインショップ!
阪急百貨店公式通販サイト HANKYU E-STORES
阪急百貨店公式通販サイト HANKYU E-STORES

「赤い風船」

宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」

世界的ブックデザイナーと創業100年の印刷会社によるフォトブック『BON』
ZenBook Edition 30 TOP
  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0
にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ
にほんブログ村
<< 2022年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近の記事

  • 6666件!!!(2022.08.16)

    漠然と「好きな数字?」とでも問われるなら、多分「6」ということにすると思う…

  • 釜座通(かまんざどおり)……

    京都の街には新旧様々な通が東西に、南北に延びている。同一…

  • 「平城京 2010年は平城遷…

    今般、同行者を伴って京都・奈良間を往復した。そして奈良を…

  • 神奈川県庁舎…(2022.08.05)

    「多少早目?」と思いながらも夕食を済ませ、然程の目的意識…

  • 京都駅にて…(2022.08.03)

    ↓京都駅から列車で発つ、言葉を換えると京都を離れるという…

  • 珈琲…:<スマート珈琲店…

    同行者を伴って所用を足しながら多少歩き、京都市役所から遠…

  • 夕べに…:<居酒屋たま>…

    旭川の宿で「昼寝…」に及ぶ状況も在って、起き出した後に街…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    眼を開けて戸外の様子を伺うと、遠くの雲の様子が少し面白い…

  • 三条木屋町 <RAG>:サッ…

    筆者の友人であるサックス奏者のカテリーナは東京へ上陸の後…

  • 高野山東京別院…(2022.08…

    慶長年間(1596-1615)というのは、江戸を本拠地とした徳川家…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    ↓早朝の戸外はやや暗い気がしたが、低めな天に随分と雲が多…

  • 宵…:桜木町駅(2022.08.05)

    やや早目に夕食を済ませ、少し辺りを歩き廻った… ↓「大…

  • 時計…:桜木町駅(2022.08…

    ↓何か、凄く美しい時計だと思い、思わず瞬時足を停めた… …

  • 「@NAGOYA」…(2022.08.03)

    ↓記念写真の背景にでもするのか?こういうような「地名の看…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    ↓東寄りな空の明るさに誘われて、早朝の戸外に少し出てみた…

  • 地下鉄伏見駅の入口…(202…

    ↓広めな歩道の隅に設えられた、地下鉄駅の出入口というモノ…

  • 地下鉄名古屋駅…(2022.08…

    「名古屋駅」という場所は広壮で、様々な鉄道路線が乗入れて…

  • 道標…:草津宿(2022.08.03)

    ↓この辺りが、「草津宿」の中心的な辺りであったと考えられ…

  • 草津宿本陣…(2022.08.03)

    所謂「旧街道」というモノは江戸時代に整い、沿道の宿場町等…

  • 「仁丹」の住所表示…(202…

    ↓何度か、こういうモノを眼に留めた。 「上京区」の「…

  • 「M」…(2022.08.12)

    ↓思わず足を停めるような影が歩道上に在ることに気付いた……

  • 底曳船の帰還…:稚内港第…

    ↓ゆっくりと第一副港の側へ進む船…「引き連れて」という意…

  • 降り注いだ光…:稚内港中…

    朝、辺りを歩いていて、何やら少し離れた辺りの天の様子に強…

  • 孔雀…:DAIMARU(2022.08.…

    マダマダ静かな早朝に四条通を東寄りから西寄りへ向かって歩…

  • <東華菜館 本店>…(2022…

    祇園辺りから四条烏丸へ引揚げようと、未だ早朝で静かな四条…

  • 丸型ポスト…:祇園・花見…

    ↓以前にも眼に留めて写真を撮った経過が在るモノなのだが、…

  • 京都市本庁舎…(2022.08.01)

    5月にも近くを通ったのだったが… ↓今般もまた通り掛っ…

  • 「意匠変更中」…:三条河…

    夕方に友人と会う相談となり、三条河原町へ出た。 ↓何気…

  • 蝉…:御池通(2022.08.01)

    「視える」というよりも「聞こえる」ということで“存在感”…

  • 国際会館駅…:京都市営地…

    銀閣を訪ねてみた後、何気なくバスに乗車した。 「何処か…

  • 道元禅師示寂の地…(2022.…

    朝から銭湯を利用し、宿へ引揚げようとゆったりと歩いていた…

  • 白山湯 高辻店…(2022.07.…

    京都の街中には存外に銭湯が多く在るという話しを聞いている…

  • 出町柳駅…(2022.07.30)

    ↓暗くなってから、駅に出入り出来る階段の辺りに辿り着いた…

  • <奈良縣里程元標>…(202…

    ↓興福寺の近く、三条通へ連なる辺りに不思議な標柱が据えら…

  • 南円堂…:興福寺(2022.07…

    ↓興福寺の南円堂である。何度も観てはいる建物だが、独特な…

  • メガソーラー発電所…:新…

    雲の上を飛び続けた飛行機は、到着する空港を目指して次第に…

  • 『綾傘鉾 祇園囃子』/祇…

    ↓こういうモノを入手した… ↓普通の音楽CDということ…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    ↓微妙な明るさの戸外に出てみた早朝だった… 過日京都…

  • 見上げると月…(2022.08.10)

    ↓夕食を摂って引揚げようとした際、何となく足を停めて見上…

  • 夕べに…(2022.08.10)

    ↓帆立の串焼き… ↓椎茸の串焼き… ↓ホルモンの…

  • 第一副港辺りの眺め…:稚…

    ↓暫く他地域へ出ていたので、馴染んだ辺りを暫く振りに歩き…

  • 朝の雲…(2022.08.10)

    朝、少しばかり辺りを歩いた… ↓何気なく天を見上げ、足…

  • 朝に…(2022.08.10)

    ↓朝、こういうような様子も見受けられるようになった…24℃…

  • 新札幌駅にて…(2022.07.28)

    列車は白石駅を出ると、札幌貨物ターミナル駅を望む平和駅を…

  • 白石駅にて…(2022.07.28)

    列車は岩見沢駅を出て札幌方向へ進んだが、札幌市内が近付く…

  • 岩見沢駅にて…(2022.07.28)

    ↓滝川駅から出た721系電車は静かに岩見沢駅に着いた。 …

  • 滝川駅にて…(2022.07.28)

    列車には、ぼんやりと乗車していた。途中、居眠りに陥った区…

  • 旭川駅を発つ…(2022.07.28)

    ↓旭川駅で列車に乗る場合は、エスカレータで列車が到着する…

  • <あさっぴー>…(2022.07…

    旭川駅の中を歩き廻り、何やら観光案内所が設けられている辺…

  • 「旭川平和通買物公園は50…

    ↓旭川駅の北側正面で南北に延びている通は「恒久的歩行者専…

  • <サキソフォン吹きと猫>…

    早朝に稚内を出発し、旭川にまで南下して来たが、その間に天…

  • 旭川駅到着…(2022.07.28)

    稚内駅を朝5時台の普通列車で出て、名寄駅に着いて1時間程待…

  • 名寄駅を発つ…(2022.07.28)

    ↓名寄駅の建物は美しいと、こういうように駅前に佇んで眺め…

  • <名寄農業倉庫>…(2022.…

    ↓不意に現れた堅牢そうで大きな建物に興味を覚えた… …

  • <国際交流のまち なよろ…

    ↓こんな看板を眼に留めた。 ↑名寄市は2つの国外の都市…

  • <名寄教会会堂>…(2022.…

    稚内駅から名寄駅へ普通列車で南下し、更に普通列車で旭川駅…

  • キハ54の扇風機…(2022.07…

    ↓最近の鉄道車輛の客室内で、天井にこういうようなモノが在…

  • 抜海駅…(2022.07.28)

    ↓南下する普通列車の車窓からのながめを、何気なく写真に撮…

  • 稚内駅を発つ…(2022.07.28)

    ↓早朝の稚内駅へ… ↑早朝5時台の列車は「“無人駅”の…

  • 稚内港北防波堤ドーム…(2…

    未だ「出先の何処かで列車の座席に身を沈め、知っているよう…

  • 川崎大師…(2022.08.06)

    「興味を抱いた場所」ということであれば幾らでも在ろうが、…

  • 東京駅を望む…:<KITTE…

    各地で郵便局関係の建物を再開発するような場合に、登場した…

  • <KITTE>…(2022.08.05)

    東京駅の脇、嘗ての東京中央郵便局は、複合的な施設になって…

  • 建長寺…(2022.08.05)

    ↓門に掛かった額に「山福巨」と在る。これは「巨福山」(こ…

  • 円覚寺…(2022.08.05)

    北鎌倉駅の「眼前!!」というような位置に円覚寺は在る… …

  • 昼に…(2022.08.08)

    早朝に旭川駅を発つ普通列車に乗車した。「夏休みの旅行シー…

  • <青春18きっぷ>…(2022.…

    春、夏、冬と概ね「学校の長期休暇」というような時季に登場…

  • 東京駅を望む…:<丸ビル…

    鎌倉駅から列車に乗り、東京駅へ向かおうとしたのは、乗り込…

  • 帰着…=運行日誌(2022.08.08)

    稚内に到着した時、稚内駅の温度が表示される場所には「24℃」と在った。そし…

  • <KYOTO>のTシャツ…:シ…

    ↓京都の<シェイクシャック>で眼に留め、自身で着用可能な…

  • 月と夜の街と…:旭川(202…

    宿の居室で“昼寝”に及んでしまい、傾いた陽が沈んで行こう…

  • <喫茶マドラグ>にて…:…

    ↓美味い珈琲を啜り、何となく新聞に眼を通す…「喫茶店で独…

  • しおらーめん…:<山頭火…

    旭川駅の南寄りな、川があ在る側から歩を進め、北寄りな側へ…

  • “休業”?=運行日誌(2022.08.07)

    何か「崩落…」とでも形容したい様相で、深夜帯に眠気に堪え難くなり、そのま…

  • <池田屋>…(2022.07.31)

    回転寿司の店で友人と落ち合うべく場所を探していた。 思…

  • 「長刀鉾 NAGINATAHOKO」…

    ↓滞在した宿の傍で眼に留めた… ↓祇園祭の「長刀鉾」…

  • <八坂の塔>が在る光景……

    四条烏丸から四条通を東側へ進み、祇園から東大路に入って少…

  • 「ロシア流?」という感……

    ↓こんな感じ…小さなショットグラスにウォッカを満たし、「…

  • 旧郵便局長室…:KITTE(20…

    ↓何か「おっ!?」と軽く驚きの声が漏れるような、なかなかに…

  • 「一円相」(いちえんそう)…

    ↓鎌倉の建長寺を訪ねた折に眼に留まり、思わず求めてしまっ…

最近のコメント

山科団地…(2022.07.29)

⇒ Charlie (08/02)

⇒ 6x6 (08/02)

「朝食」??(2022.07.20)

⇒ Charlie (07/23)

⇒ 6x6 (07/22)

「中央商店街」にて…(2022.07.03)

⇒ Charlie (07/13)

⇒ Masao Kobayashi (07/13)

日暮里→新宿…:山手線(2022.05.08)

⇒ Charlie (06/06)

⇒ 小林真生 (06/06)

「烏丸駅 四条駅 →」…(2022.05.11)

⇒ Charlie (06/02)

⇒ 6x6 (06/02)

<スカイライナー>…:日暮里駅(2022.05.08)

⇒ Charlie (05/31)

⇒ 花たびそうや広島 (05/31)

6000件!!(2022.02.20)

⇒ Charlie (02/21)

⇒ 6x6 (02/20)

<椿井市場>…:奈良(2021.12.20)

⇒ Charlie (02/19)

⇒ susatan (02/19)

⇒ Charlie (01/18)

⇒ ライカ (01/18)

⇒ Charlie (01/16)

⇒ 6x6 (01/16)

稚内港北防波堤ドーム…(2022.02.05)

⇒ Charlie (02/05)

⇒ 稚内マニア (02/05)

<菊岡漢方薬>…:ならまち:奈良(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/18)

⇒ ライカ (01/18)

飛鳥大佛:飛鳥寺:明日香村(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/18)

⇒ ライカ (01/18)

入鹿首塚…:明日香村(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/18)

⇒ ライカ (01/18)

時季外れな感…:飛鳥寺周辺…:明日香村(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/18)

⇒ ライカ (01/18)

<三諸杉>(みむろすぎ)…(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/18)

⇒ ライカ (01/18)

丸型ポスト…:石山寺駅周辺:大津(2021.12.25)

⇒ Charlie (01/13)

⇒ 6x6 (01/13)

高松塚古墳:明日香村(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/07)

⇒ ライカ (01/07)

<亀石>…:明日香村(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/07)

⇒ ライカ (01/07)

「Rice Terrace」(ライステラス)?=棚田…:稲渕棚田:明日香村(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/07)

⇒ ライカ (01/07)

「男綱」(おづな)…:明日香村(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/07)

⇒ ライカ (01/07)

薬師寺 白鳳伽藍(2021.12.19)

⇒ Charlie (01/07)

⇒ ライカ (01/07)

大仏殿を望む…:東大寺:奈良(2021.12.19)

⇒ Charlie (01/07)

⇒ ライカ (01/07)

法華堂(三月堂):東大寺:奈良(2021.12.19)

⇒ Charlie (01/07)

⇒ ライカ (01/07)

猿沢池と興福寺の五重塔…(2021.12.19)

⇒ Charlie (01/05)

⇒ ライカ (01/05)

「串カツ」を摘まんだ…:新世界:大阪(2021.12.17)

⇒ Charlie (01/05)

⇒ ライカ (01/05)

鐘楼:東大寺:奈良(2021.12.19)

⇒ Charlie (01/05)

⇒ ライカ (01/05)

「柿の葉ずし」を摘まんだ…:明日香村にて(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/04)

⇒ ライカ (01/04)

<三諸杉>のTシャツ…(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/04)

⇒ ライカ (01/04)

狭井神社(さいじんじゃ)…(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/04)

⇒ ライカ (01/04)

大神神社(おおみわじんじゃ)(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/04)

⇒ ライカ (01/04)

日出の頃…:平城宮跡(2021.12.20)

⇒ Charlie (01/04)

⇒ ライカ (01/04)


無理せず貯まる小銭入れ

QRコード

Powered by Seesaa
Seesaaブログ