利尻富士が浮かぶ海…:上空から…(2019.06.09)

札幌・稚内間のフライトを利用した…

このフライトの場合…「日本海が(窓から)視える」のは「進行方向左側」であり…翼等に妨げられ悪い、写真が撮り易い場所は「最後方」である…

イマドキ、飛行機の搭乗手続きは空港内に据えられた機器で“セルフサービス”が普通だと思うが…上記の条件の席に空きが在れば「何としても!!」と思い、係員が居るカウンターに立寄って御願いした…

↓そういう“一手間”の結果だ…
09-06-2019 'ANA4841' (33)

今回は「山の形」が綺麗に見えている…

↓6月1日の稚内・東京(羽田)のフライトでは…趣が大いに異なっていたのだった…
>>雲に丁寧に包まれた…:上空から望んだ利尻富士(2019.06.01)

↓機首は多分、空港の側を向いている筈…大沼が視える…
09-06-2019 'ANA4841' (37)

↓“北海道”という島の北端部の地形―画の右が北寄りに相当する…―が拡がり、日本海が視えて、海上に「“富士山”の形」の利尻島が浮かぶ感じ…
09-06-2019 'ANA4841' (42)

↓蒼天に白雲が散る感じ…なかなかに好い…
09-06-2019 'ANA4841' (46)

眺望を満喫(!!)という感だったが…とりあえず…暫しの気儘な“御出掛け”から稚内に戻った…

この記事へのコメント