
↑このチェーン店の“プライベートブランド”というようなことで、北海道内各地で売られている<Secoma 北海道牛乳 成分無調整>というモノ…実は稚内市の南隣に在る豊富町で製造している…
↓時々、「無性に牛乳が…」と思い、このパックを近所の店で求める…

↑稚内に在る時に限らず、道内他都市でもこのチェーン店を見付けて、この牛乳を思わず求める場合が在る…
“親父殿”によれば…幼少期の私は「何か飲みたい」ということになれば「ジューニュー!」と騒いだそうだ…「ジューニュー!」とは、未だ滑舌がかなり悪かった幼少期の幼児語で、「牛乳」のことに他ならない…幼少期の私というのは、「喉が渇いた時には、とりあえず牛乳を頂くことになっている」とでも信じているかのように、随分と牛乳を盛んに飲んでいたそうだ…「本人が記憶していない程度に幼かった頃」の話しだが…
それにしても…住んでいる地域に近い辺りで製造されているモノが、北海道内で広く販売されているというのも、少し興味深い。
この記事へのコメント