↓こういうモノが届いた!

↑発注していた珈琲豆…「或いは連休明け?」と思っていたが、思ったより速く届いた…嬉しいので早速に開けてみた訳だ…
<大阪ストロング>?何かの競技のスポーツチームの愛称にでもなりそうだが…大阪の業者が用意したブレンド珈琲の呼称である…
大阪には「ストロング」と呼び習わされる系譜の珈琲が在る…
大阪が「大大阪」と呼ばれていたような時代…1930年代頃に、珈琲が未だ家庭で広く嗜まれていたのでもないような時代、大阪の街に珈琲を供する喫茶店が現れるようになった。それらの店では器具や焙煎を工夫して淹れた、「非常に濃い珈琲」を供していた。そういう「老舗喫茶店に在る味」の系譜になるモノを「ストロング」と称しているそうだ…実は以前に大阪で、その「ストロング」の源流の一つと呼び得る老舗を訪ねてみたということも在った…
こういう老舗の味を意識して用意されたのが、今般入手の<大阪ストロング>というブレンドである…
↓早速、袋から容器へ豆を…「深煎り」という珈琲豆が在るが…これはその上を行く「極深煎り」という雰囲気だ…

↑ここまでの「極深煎り」を実現するのも、少々難しいらしいのだが…
こうやっていると…「好天に誘われて、一寸出掛けようか…」を「後回し!!」ということにして、早速に湯を沸かして、グラインダーで使う分の豆を挽いて…<大阪ストロング>の芳香が室内を巡る…ということにしてしまった…深い苦味と香ばしい感じが<大阪ストロング>の個性だ…実は、なかなかに気に入っていて、既に何度も入手している豆なのだが…当分はこれを愉しむことが叶う…
![]() |

この記事へのコメント