暗い早朝の街路樹…:札幌(2019.11.11)

所用のために至った札幌…“居候所”―巷では“実家”とも呼ぶ…―に泊めて頂き、移動でやや草臥れて早寝して早起きした…

↓玄関前で辺りの通を何気なく視た…
11-11-2019 early morning at Sapporo (1)
↑かなりの割合の葉が落ちてしまった街路樹…或いは「未だ葉が残っている」という点を強調すべきか?吹き抜けている風に枝と葉が揺らいでいる…

190万人を超える人口を擁する札幌市は1,121平方キロメートルに及ぶ面積に10の区が在る。“区”を擁する全国各地の政令指定都市の中、静岡市や浜松市は札幌市より広いが、全国の市という791の中で札幌市は16番目に広いそうだ…

この「広い」札幌では、「雪が降った」と報じられている同じ時に「そうか?ここは降っていない…」というのも珍しくはない。滞在した辺りがその「降った?ここは降っていない…」に該当したそうだ。今季、未だ辺りが雪で白くなるという状態は発生していないという…

↓何か「晩秋と初冬との境界」という感じだ…
11-11-2019 early morning at Sapporo (2)

方々で雪が降った昨今…今朝の気象情報では、また気温が少し上昇し、更に数日でまた気温が下降するらしい…季節は移ろう…

この記事へのコメント