穏やかな早朝…:稚内港中央埠頭を望む…(2019.11.13)

月曜日から火曜日に日付が変わった後になって稚内駅に至り、過ぎる程に馴染んだエリアを歩いて帰宅し、直ちに眠るということにならず、少し起きていた…火曜日の朝は「まぁ普通…」な時間帯に起き出した…出掛けていた中で好い景色に巡り合って“気分”は非常に好い他方、“身体”は「消耗を否定し悪い…」という感で、午後に至って「変な眠気」さえも覚えていた。そこで夜は早寝を決め込んだ。そうなれば早起きになってしまう…

早起きになってしまったとして、何らの不都合も無い。「極短い散策」と自身では何となく呼んでいるのだが、近所を少しばかり歩いてみるのが好い…

↓冷えた微風が刺さる感だが…何となく穏やかで明るい朝だ…
13-11-2019 morning (5)

↓利尻島や礼文島への出航に向けて準備に勤しむフェリーの姿が視え、辺りの灯りが滑らかな海面の上に揺れる…
13-11-2019 morning (6)

↓少し暫く振りなように思うが、雲が非常に少ない空だ…
13-11-2019 morning (20)
↑時折天空を行き交う鳥達…何となく「気持ちが好さそう?」というようにも見える。強風に流される、抗うというような動きは無く、自然に羽ばたいて風に乗って天空を舞っているというように見えた…

こういうような「極々近所の好い風景」というようなモノ…素晴らしいと何時も思う…

この記事へのコメント