<Peace Lights>(ピースライト)の在るテーブル…(2019.11.24) 2019年11月26日 X100F 煙草 カフェ 休日ともなれば…ふらりと出て、近所のカフェに入って、何となくゆったりと…特段に「何をする」という程でもない時間の過ごし方を…そういうのが好いと思う。↓そんなことをやっていた時間…何となく、持っていたカメラでテーブルの写真を撮ってしまった…所在なく<ピースライト>に火を点け…珈琲を一寸啜って、読み掛けの本の頁を繰ってみる…好い時間だと思う…ところで…<ピースライト>の箱が現行デザインになったのは何時だったか?何となく眼に馴染んだが、嘗ては白っぽい箱だったような気がする…
boheme0506 こんばんは。喫茶店のひと時、いい雰囲気の写真ですね。今は禁煙ってうるさいけど、やっぱり喫茶店に煙草と灰皿は合うと思います。そうですね、確かピースは私の頭の中では白い箱ですね。デザインが変わったのですね。昔、ラクダの絵柄の煙草が格好良く見えて飾るために買ったことがあります。
Charlie >boheme0506さんおはようございます!こういうような「雰囲気の在るテーブルの画」というのも好きで、時々カメラを持ち合わせていると撮ってしまいます。御近所の、休日に地元に在れば高い確率で立寄る店です。何時の間にか濃紺の<ピースライト>に眼が馴染んでいますが、アレは長く「白系に紺色のアクセント」というようなデザインだったと、不意に思い出していたのでした。「ラクダの絵柄の煙草」と言えば…<キャメル>ですね?<キャメル>は現在でも在りますが、嘗て売られていた箱の画の方が御洒落ではあったと思います。アレは飾るモノとしても様になったことでしょう。
この記事へのコメント
boheme0506
喫茶店のひと時、いい雰囲気の写真ですね。
今は禁煙ってうるさいけど、
やっぱり喫茶店に煙草と灰皿は合うと思います。
そうですね、確かピースは私の頭の中では
白い箱ですね。
デザインが変わったのですね。
昔、ラクダの絵柄の煙草が格好良く見えて
飾るために買ったことがあります。
Charlie
おはようございます!
こういうような「雰囲気の在るテーブルの画」というのも好きで、時々カメラを持ち合わせていると撮ってしまいます。御近所の、休日に地元に在れば高い確率で立寄る店です。
何時の間にか濃紺の<ピースライト>に眼が馴染んでいますが、アレは長く「白系に紺色のアクセント」というようなデザインだったと、不意に思い出していたのでした。
「ラクダの絵柄の煙草」と言えば…<キャメル>ですね?<キャメル>は現在でも在りますが、嘗て売られていた箱の画の方が御洒落ではあったと思います。アレは飾るモノとしても様になったことでしょう。