「備忘録」…(2019.11.27)

このブログは2016年4月に「モノクロ写真を主体に纏めている場」として、「撮影地毎にカテゴリを設定してモノクロ写真を掲出した記事を公開」ということに、加えて「撮って直ぐという場合も、少し前の“好いな…”というモノも混在」とことで現在まで続けている。そうやって綴って来た記事の総本数が、何時の間にか3000本を大きく超えていた…

当初は<P7700>でモノクロの画を撮って愉しんだが、そのうちに<X100F>や<X-Pro2>を入手し、“フィルムシミュレーション”の御蔭でモノクロの画を撮ることが益々愉しくなり、このブログの記事もそれに伴って増えたという事情も生じていると思う。

ブログのカテゴリに関しては、「国内の都道府県毎」を基本として「掲載写真を撮った都府県」のモノを各々に設け、「北海道」だけは北海道/稚内」とか「北海道/旭川」という具合に地域名を補うようにした。後から「ロシアの連邦構成体」(※「○○州」、「○○地方」というようなモノ)を2つ―「サハリン州」と「沿海地方」―加えた…

各カテゴリを見渡して、殊に記事本数が多いモノ…「3桁以上」という基準で挙げてみると…

「サハリン州」=1329、「沿海地方」=213、「稚内」=716、「旭川」=119、「札幌」=212、「大阪府」=141

これらに次いで多いモノは…

「兵庫県」=93、「奈良県」=84、「京都府」=79、「その他の北海道内」=74、「美瑛」=52、「鹿児島県」=45

というような感じだ。

「サハリン州」(=1329)と「稚内」(=716)とだけで2000本を超える。かなりの突出だが、これは「地元」または「地元同然に滞在する時間が長かった」という事由によるものだ。そして「札幌」は、自身にとっては「地元に準じるような地域」ということになり、立寄って滞在という機会も多めで、その滞在時間もやや長めになることが在る…

「その他の北海道内」(=74)に関しては「様々な場所」で撮った写真を何となく集めているので、少し本数が多めになっているということなのだが、他のここに挙げたカテゴリに関しては「ブログで取り上げている写真を撮った近年で、頻繁に訪ねる、立寄っている場所で、その都度に多く写真を撮っている」ということであるか、「訪ねた中で相当な写真を撮っている」ということになる訳だ。

「沿海地方」は、専ら「ウラジオストクを訪ねた経過」の中で撮っている画を使った記事だ…

↓大きな橋梁も撮れば…
05-11-2018 Vladivostok vol02 (44)

↓カフェの飲物も撮る…
04-11-2018 Vladivostok vol01 (2)

「旭川」は、何かと用事で出掛ける他、札幌やそれ以外の地域へ出掛ける途中に寄って、「勝手知った(つもりになっている)他所」と称して随分と写真を撮る…

↓とりあえず旭川駅で写真を撮るというのが多い…
11-11-2019 Asahikawa vol02 (8)

↓そして旭橋もお気に入りだ…
09-11-2019 Asahikawa in morning (4)

「大阪府」だが、これは「関西以西へ…」という旅をする際に立寄る、通り過ぎる、滞在すると、その時々に様々な形で「大阪に在る…」ということになって写真を撮っているのだ…

↓通天閣が視える風景が殊に気に入っているのだが…かなり色々なモノを様々に撮っている…
07-06-2019 Osaka (50)

「兵庫県」は神戸に在った経過が多い…近年は「神戸空港と新千歳空港とを結ぶ便を利用」という場合も幾分在るからだ…

↓神戸の様々な様子を撮っているが…
Kobe on 23-02-2018 (4)

↓淡路島に至るまで、県内各所にも立寄っている…
Goshiki on Awaji Island on 23-02-2018 (9)

「奈良県」は、最近「好感度上昇」という感じだ…県内の方々を動き回っている…

↓このJR奈良駅辺りの眺めが酷く気に入り、加えて適当に静かで居心地が好く、方々を巡る交通も便利なので奈良が気に入ったということなのだが…
02-04-2019 Nara (13)

↓この<又兵衛桜>のような美しい自然や…
02-04-2019 Uda, Nara pref (2)

↓由緒ある<大神神社>のような古いモノが多い地域である…訪ねる価値は高いと考えている。
24-02-2019 Omiwa-Jinjya Shrine (3)

「京都府」に関しては、何かの折に京都に立寄っている例が存外に在るということだ…

↓この桜の時季の東寺というように、「折々に画になるモノ」が溢れている場所だと思う…
03-04-2019 Kyoto (98)

「鹿児島県」については、近年に旅をした経過を通じて「屈指の気に入っている訪問先」として挙げてみたい感の場所だ…

↓鹿児島は桜島を望む街で景色が好い…
27-11-2018 Kagoshima vol02 (19)

↓鹿児島の街は路面電車で巡るというのが好い…
27-11-2018 Kgaoshima vol03 (35)

↓この霧島神宮のように、県内には色々と興味深い場所も多く在る…
27-11-2018 Kashima-Jingu vol02 (9)

「美瑛」に関しては、「写真を撮って愉しむ目的」という意味では、訪ねた回数は限定的であるものの、「最も積極的に活動している」という感の場所だ…

↓つい最近も、この<青い池>を訪ねてみたばかりだった…
09-11-2019 at Biei vol02 (37)

「備忘録」ということで、このブログでの記事本数(=掲載写真の数)が多いカテゴリを挙げて振り返ってみた。様々な写真の在る記事は、左側の「カテゴリ」の気になる場所の地名をクリックすれば出て来るようになっているのだが…

これからも「何処かを訪ねたから写真を撮る」なのか「写真を撮りたいので何処かを訪ねる」なのか判然としないが、色々な画を取り上げて、このブログを綴り続けたいというように思う…

この記事へのコメント

  • boheme0506

    こんばんは。
    関西にもけっこう来られているのですね。
    奈良県の写真が多くてびっくりしました。
    私は、近鉄奈良駅のほうが馴染みがあるのですが
    JR奈良駅は、横のスタバに行った時に行きました。
    建物を一緒に見たくて。
    すごい格好いい写真ですね。
    大阪の通天閣も、隣に住んでいるのに見たことなくて、写真でしか。
    西日本は鹿児島と沖縄が未訪なのですが
    路面電車好きなので見たくなりました。
    2019年11月27日 19:33
  • Charlie

    >boheme0506さん
    おはようございます。
    この記事と画を愉しんで頂けたようで嬉しく思います。
    私の場合、訪ねたことがない、何かで通り過ぎただけという場所が多く、“カテゴリ”に挙げた都道府県が近年立寄ったことが在る場所ということになります。他、このブログに掲載の写真は撮っていないものの、以前に訪ねた経過の在る場所が幾分は在ります。
    近年は、時間を設けて何処かへ出掛けてみようということになると、関西方面や九州方面を好む感じです。少し動くと、少し違う伝統が積み重ねられた場所が連なっているというような感じが凄く気に入っています。
    奈良ではJRも近鉄も利用しますが、あのJRの旧駅舎の建物は酷く気に入っています。そして奈良県内の色々な場所には興味が在って、近年は色々と巡ってみています。
    鹿児島は街の路面電車がなかなかに好いです。それと、加えてバスに乗って色々と動く感じです。更に料理や酒も好い地域です。
    各地で出会った路面電車に関しては“タグ”を入れていて、下記で御覧頂けます。
    http://monochrome097.seesaa.net/tag/articles/路面電車
    これからも方々を訪ねて、写真を撮ってみたいものです。
    2019年11月28日 05:35