南小樽駅周辺で住吉神社を訪ねた後、更に歩いた…
↓こんな壁の建物がさり気なく…

↓年季が入った石造の倉庫という建物だが…「珈琲」というような幟…カフェだ…

↓内部はこういう感じだ…

建物は明治30年代に建てられたモノであるらしい…20世紀冒頭頃であろう…そういう建物の外観を活かして綺麗な内装にリノベーションを施した様子だ…
↓稚内駅で列車に乗った時にサンドイッチを頂いて、以来午後2時台まで何も頂かずに居て空腹だったのでランチを愉しんだ…

↑これは<牛すじカレー>というモノ…非常に美味かった!
↓店主氏が丁寧にハンドドリップで淹れた珈琲を食後に頂いた…

↓吟味して選んだらしい照明器具がさり気なく使われていた…

正しく「通り掛かり」で立寄った場所だが…非常に好かったので、こうして撮った写真を添えて記録しておきたい…
この記事へのコメント