
↑連接車体の<A1200形>が90度カーブに進入する様は視ていて面白い…
↓「内回り」の軌道で90度カーブに進入していたのは<A1203>だ…

↑「外回り」の西4丁目停留所に電車が停まっているのが覗く…
↓カーブに合わせて曲がっていた連接部分がまた真直ぐに戻ろうとしている…

↓<A1203>は西側へ延びる軌道に入った…

↑他方、「外回り」で停車中であったのは<248>だ…この種の古くからの車輛と、<A1200形>のような新しい車輛が同じ軌道で動き回っているというのが、路面電車を眺める面白さだと思う…
何となく出た札幌都心で、こういう様子を視るのは愉しい…
この記事へのコメント