
↓1960(昭和35)年登場の<246>と、2013(平成25)年登場の型の2号車として2014(平成26)年から走っている<A1202>…半世紀以上もの「歳の差」ということになる…

↓<246>が近付き、<A1202>が遠ざかる…

こういう「新旧様々な車輛が同時に同じ軌道に現れる」というのが、路面電車を眺める愉しさ、或いは「らしい」という感じの場面だと思う。こんな様子が視られて好かった…
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。
この記事へのコメント