薬師寺では、現在でも伽藍の整備が行われているようだ…
<玄奘三蔵院伽藍>と、「やや聞き慣れない?」という名が出て来て、有名な東塔を擁する場所と少し異なる様子であった…
↓よく知られている場所と少し離れた辺りに、こういう設えが出現する…
↓こういう八角形の建物が建っていた…八角形の建物というのは、高貴な人を祀る場ということなのだそうだ。独特な趣だ。
↑これを<玄奘塔>と呼ぶ…
建物の正面に「不東」という額が在る。これは玄奘三蔵の言で「インドへ達せずば東へ戻らず」という気概を示した語なのだそうだ…
↓これは建物の横、或いは後ろ側である…なるほど「八角形」だ…
薬師寺は法相宗の寺ということであるそうだが、法相宗の開祖は玄奘三蔵であるという。その分骨を祀るばであるという。1991(平成3)年に登場したものだそうだ…
これがなかなかに気に入った!
この記事へのコメント