新大宮駅で近鉄奈良駅へ向かう列車を待っていると、通過列車への注意喚起が為された。「通過」ということは、近鉄奈良駅へ向かう特急列車か、回送列車だと思ったが…
↓こんな車輛が現れ、通り過ぎて行った…

↑初めて視掛けた型だったので、少々驚いた…
「あの車輛は?」と驚いて、考えながら、現れた列車に乗車し、近鉄奈良駅へ到着した…
↓新大宮駅を通過した列車が停車中だった…

↓3月に登場したばかりの新型車輛による特急列車の<ひのとり>が、出発に向けて待機中だった。

↑新大宮駅で見掛けたのは、ここで待機するために回送していたという場面だった訳だ…
↓予期しない形で新型車輛に出くわすのは、何となく嬉しいものだ…

↓<ひのとり>のマークが美しい…

↓車体に駅の中の様子が映り込む…ピカピカの新車だ!

聞けば、この<ひのとり>については、現在6輛編成が3編成導入され、大阪難波-近鉄名古屋間を1日6往復、大阪難波-近鉄奈良間を1日1往復で運行しているのだという。その1往復だけの運行という近鉄奈良駅で、出発待機という場面を視られたのは、少し運が好い!
何時か、この列車にも乗車してみたいと思いながら、近鉄奈良駅を辞去した…
この記事へのコメント