201系電車:王子駅(2020.04.02)

龍田大社を訪ねようとしていた。

奈良と大阪とを結ぶ関西本線の一部、通称<大和路線>の列車で、奈良県の西寄りになる三郷駅―「みさと」だと思っていたが…「さんごう」という駅名である…―に至ると、龍田大社は近い…

奈良・大阪間は<大和路快速>と呼び習わされる列車が便利なのだが、三郷駅は快速列車が通過する駅だ…そこで三郷駅の1駅東側となる王子駅で乗換える。王子駅は幾つかの路線が交差する駅で、快速列車も各駅停車も停まる駅となっている。

↓王子駅で快速列車を下りると、直ぐに各駅停車が待機していた…
02-04-2020 Nara pref (13)
↑「やや懐かしい…」という感じの車輌が使われている…

この車輌は201系電車だ。初登場は国鉄時代の1979年であるそうだ。JR東日本とJR西日本が国鉄からこの車輌を受け継いだ。東京に在った学生時代に随分と見掛けていた型であるような気がするので、何か「懐かしいデザイン…」と感じてしまう。

JR東日本では、201系電車は老朽化したために退いてしまい、後継の車輌が活躍中である。対してJR西日本では、入替は順次進んではいるものの、未だ見掛ける機会は在る。この<大和路線>は、201系電車を見掛ける路線の一つということになる。

龍田大社を訪ねた後、大阪方面へ向かおうとした。三郷駅で大阪方向に進む列車の待ち時間がやや長かった他方、王子駅へ向かう列車は「間もなく…」という状況だった。そこで王子駅へ向かって、快速列車に乗って大阪市内へ向かうことにした…

↓再び、王子駅のホームへ…201系電車に運んで頂いた訳だ…
02-04-2020 Nara pref (18)

JR西日本は、国鉄時代の車輌をJR東日本やJR東海よりも長く使う傾向に在るように見えるのだが、それでも近年は順次新しい車輌に入替っている。この201系電車に関しても、「2023年頃に…」という話しが在るようだ。さり気なく見掛けて、そして乗車出来るのも、あと数年である…

この記事へのコメント