雨中の桜…:東大寺(2020.04.01) 2020年04月20日 X-Pro2 XF16㎜F2.8 桜 寺 少しばかり雨に当りながら歩き廻り、「緩急の“緩”という感じの過ごし方で…」と考えていた時、薬師寺を観た後に辿り着いた東大寺の辺りに在った…↓歩き廻り、少し位は濡れてしまっても全く構わないと思わせたのは、こういうような桜が麗しかったからに他ならない…↓些か写真は撮り悪かったが、それでも雨中の桜を見入ってしまった…↓こんな景色…忘れ難いモノになっているが、何度も写真を眺めて懐かしんでしまう…
boheme0506 こんばんは。東大寺にも桜が咲いているのですね。沢山ソメイヨシノが咲いていますね。東大寺は何度も見たことがありますが一度も桜を見たことがないのです。雨が降っているからか?鹿はいなかったのでしょうか?3枚目の写真のような、建物が背景に入った写真特に好きです。1日だったら、どこも見頃だったのでしょうね。
Charlie >boheme0506さんこんばんは!雨が降り頻る中でしたが、咲いている桜が視られる東大寺という状況は全く初めてでした。雨が降っていないか、もう少し弱ければ、もっと歩き廻り易かったと思いますが、この「雨中の風情」も忘れ難い感です。この記事の写真の中には鹿は写っていませんが…鹿は相変わらずでした…↓こちらには鹿が沢山居る様子が写っています…http://monochrome097.seesaa.net/article/474376612.html
この記事へのコメント
boheme0506
東大寺にも桜が咲いているのですね。
沢山ソメイヨシノが咲いていますね。
東大寺は何度も見たことがありますが
一度も桜を見たことがないのです。
雨が降っているからか?鹿はいなかったのでしょうか?
3枚目の写真のような、建物が背景に入った写真
特に好きです。
1日だったら、どこも見頃だったのでしょうね。
Charlie
こんばんは!
雨が降り頻る中でしたが、咲いている桜が視られる東大寺という状況は全く初めてでした。雨が降っていないか、もう少し弱ければ、もっと歩き廻り易かったと思いますが、この「雨中の風情」も忘れ難い感です。
この記事の写真の中には鹿は写っていませんが…鹿は相変わらずでした…
↓こちらには鹿が沢山居る様子が写っています…
http://monochrome097.seesaa.net/article/474376612.html