「みなさまへ」…?!(2020.06.11)

拙宅の郵便受けに何やら入っている気配…

↓概ねA5版のような大きさだが、こんなモノが現れた…
11-06-2020 the goverment sent this.. (1)

特段に拙宅の住所や宛名が刷り込まれたり、刷られたシールが貼り付いているのでもない。「何?コレ…?」と思ったが、冒頭に「みなさまへ」と在る。そして末尾に「厚生労働省」と在る。

「厚生労働省?友人や知人で関係者か、もしかすると関連が在るというような人物も思い当たらない?」と考え、何となく首を傾げた…

↓裏返せばこういうようになっていた…
11-06-2020 the goverment sent this.. (2)

漸く解った。所謂<アベノマスク>という代物だ…「各世帯に2枚のマスクを配布」というようなことで、全国各地で「全戸配布」ということを順次やっていて、この辺りでも配布されたのであろう…

「こういうモノが在った」と後から振返ることも在るであろうから、と思って何となく写真に収めてしまった…

この記事へのコメント

  • ライカ

    こんにちは。
    我が家にも二、三日前にやっと(笑)届きました!
    そろそろ周りのお店の棚に出始めた、まさに今(笑)

    マスク姿のぶん公の銅像の様に今しか撮れない
    ある意味日々の貴重なスナップショットではないでしょうか?
    後々に意味があるのではと思います。

    ゴールデンバット、懐かしい響きですね〜 私は吸いませんが、
    祖父が「しんせい」を特に好んで吸っておりました。
    最近は禁煙が叫ばれて肩身が狭いのでは?と推測します。
    2020年06月15日 11:23
  • Charlie

    >ライカさん
    こんばんは!
    画に写っているモノが届いた時、「何やら不審なモノ?!」と少々訝しく思い、よく見てみて「例の…」と気付いた次第です。半ば忘れていたモノが着いた訳ですから…方々で「最近になって漸く」ということを耳にしますね。
    過日の小樽の<ぶん公>のマスク着用の様子も含めて、こういうようなモノは「この時期」を少し象徴するような面も在って、後から「貴重な画」になるかもしれません。この画は、単純に面白がって撮ってみたという感じも強いのですが…
    <ゴールデンバット>ですが、新規製造・出荷が停まって随分経った中で見つけて「おぉ!」と驚いて入手してしまい、確り写真にも収めました。煙草は忌避されてはいますが、それはそれとして結構愉しんでいます…
    2020年06月15日 18:03