早朝の様子は視ていたが、「夕刻?」と思い、小樽運河の辺りに至った。
↓「定番!」という感じがする光景だ…

↑早朝の様子は<X100F>を提げていたが、夕刻は「より広角なレンズ」ということになる<XF16㎜F2.8>を装着した<X-Pro2>を提げていた…
↓運河沿いの倉庫群の様子が運河の水面に映り込む…

↓灯りが少しだけ目立つような感じになっている…

↓夕刻は利用されている建物に灯りが入っている場合が殆どなので、早朝の様子よりも「明るい」というような気もする…

↓なかなかに好い趣だと思った…

小樽は、言わば「札幌の通勤圏」である。そんなことも在って、来訪する場合にも「札幌に滞在して小樽を訪れる」が圧倒的に多いと見受けられる。「小樽に滞在し、札幌でも所用を足す」ということにするのは?多分“少数派”だ…しかし宿が確保出来る状況では「小樽滞在」も「散策が愉しい街」なので、なかなかに好いように思う。
この記事へのコメント