フレンチプレスで淹れる珈琲…(2020.07.22) 2020年07月23日 X100F カフェ 7月2日に立寄ったカフェが非常に気に入っていたが…旭川に着いてみて「また寄ろう…」と思い付いた…↓夕食の前に一寸立ち寄った…↑この店はフレンチプレスで淹れる珈琲が供される…↓器具からマグカップへ珈琲を注いで頂く…↓確か…<華やかブレンド>と呼ばれるモノだった。アッサリとしていて芳香と独特な味わいが口に拡がるようなブレンドだった…「美味い珈琲が供される店」に出くわすのは好いものだ…
boheme0506 こんばんは~♪あ、フレンチプレス!!気になりつつもまだ飲んでいないです。家にない道具で淹れてくれる珈琲には興味があります。フレンチプレスはそんなに高くないと思うので購入を考えますがサイフォンもいいしコーヒーは美味しいですね^^
Charlie >boheme0506さんおはようございます。この「フレンチプレスで淹れる」という旭川の店が一寸気に入り、旭川駅にも近いので、この記事の画を撮った後、旭川から引揚げる列車に乗る前にも立寄りました。淹れている様子を一寸視れば、セットしてタイマーで時間を計って、アラームで時間を判るようにしていて、それで出来上がるという感じでした。豆の挽き方に関して、ハンドドリップ等の場合と少々変える必要が在るようです。「美味い珈琲と共に在る一時」というのは好いもので、こういうような、美味い珈琲を頂くことが叶う場所に関しては、これからも視付けて、写真でも撮ってみたい感です。
この記事へのコメント
boheme0506
あ、フレンチプレス!!
気になりつつもまだ飲んでいないです。
家にない道具で淹れてくれる珈琲には
興味があります。
フレンチプレスはそんなに高くないと思うので
購入を考えますが
サイフォンもいいし
コーヒーは美味しいですね^^
Charlie
おはようございます。
この「フレンチプレスで淹れる」という旭川の店が一寸気に入り、旭川駅にも近いので、この記事の画を撮った後、旭川から引揚げる列車に乗る前にも立寄りました。
淹れている様子を一寸視れば、セットしてタイマーで時間を計って、アラームで時間を判るようにしていて、それで出来上がるという感じでした。豆の挽き方に関して、ハンドドリップ等の場合と少々変える必要が在るようです。
「美味い珈琲と共に在る一時」というのは好いもので、こういうような、美味い珈琲を頂くことが叶う場所に関しては、これからも視付けて、写真でも撮ってみたい感です。