↓この位置では雲は視え悪かった…

↓こうやって視ると、雲が少し偏在という感だ。そして雲そのものは、誰かが丁寧に描き込んだかの様に視えた…

↓海側へ廻り込めば、「深夜と早朝との境界」とでも呼びたいような空気感だった…

↓日出時刻までに間が在る中、朝陽の光が天の様子に干渉し、僅かずつ明るくなる中で雲の色が変わり、そういう様子が海面に映り込み、独特な空気感が辺りに滲む感だ…

↓雲は「染色」という段階から「脱色」という段階になる…そうなれば日出は間近になる…」

↓かなり明るい感じになって来た…

↓丘陵の彼方に朝陽が輝いている…

↓輝く朝陽の姿が視え、海面上に“光の路”が形成されている…

麗しく清々しい朝という感…感じの好い休日の朝だった…
この記事へのコメント