旭日…:稚内港北防波堤ドーム(2020.09.01)

最近…早朝に「何時までも暗い朝?」と思う場合が生じていたのだが…このところの日出時刻が「4時50分台」になっていることに気付いた。「何時の間に?!」という感だ…そういうことであれば、戸外が、その以前に天の一部が明るい感じに視える時間帯も、少し以前よりも遅めになって当然というものだ…

↓例によって「極々短い散策」に出てみたのだった…
01-09-2020 morning (1)

↓「緞帳の裾から灯りが洩れる」というような感…雲が天の広い範囲を覆っている状況だった…
01-09-2020 morning (3)

↓天の広さの中で、未だ上る前の朝陽の光の干渉が伺える部分は極一部に留まっている感だ…
01-09-2020 morning (7)

↓やがて雲の低い部分が「炙られている?」というように変化する…
01-09-2020 morning (13)

↓そして朝陽が姿を見せ始めた…
01-09-2020 morning (16)

↓光が解き放たれ、放射状に光が拡がる感…所謂「旭日」という様相だ…
01-09-2020 morning (23)

こういう様子であったが…少し経てば俄かに雨が降り始め、何やら「時折雨が交る曇天」という様相になってしまった。そして…何時の間にか9月を迎えていた…

この記事へのコメント