姿無き朝陽が放つ光…:稚内港北防波堤ドーム(2020.09.02)

何時の間にか「午前4時前後」に「未だ…暗い?」と思える程度の状況になっている。天の状況によるが、午前4時を少し過ぎた辺りに至って「明るい天?」と視える場合が在るような感であろうか?日出時刻は「4時50分台」になっているのだ…

↓「極々短い散策」に出てみた…午前4時半辺り、「少し明るい…」という雰囲気になっているが、やや雲は多く視える…
02-09-2020 morning (1)
↑近隣の漁師さんのモノと見受けられる小舟が動いているのが視えた…

↓何時の間にか小舟が去ったと思いながら眺めていれば…朝陽が上るべき辺りの低空に拡がっていた雲は、何やら「炙られている?」かのようになっている…
02-09-2020 morning (7)

↓存外に忙しく高い天の雲は流れているように見えたが、次第に高い天の雲にまで朝陽の光による干渉が及んで行く感じだ…
02-09-2020 morning (11)

↓日出時刻の辺りになり、光の様子が変わったように感じられるのだが…上る朝陽の姿は視えない…
02-09-2020 morning (14)

↓「深夜」が過ぎ、「深夜と早朝との境界」という辺りから「早朝」への“塗り替え”が刻々と進むようには感じられるが…依然として朝陽の姿は視えない…
02-09-2020 morning (19)

姿無き朝陽?されど光が放たれている…そういう朝だった…

この記事へのコメント