↓こういう様子を眼に留めた…

↑<COFFEE & WINE>と看板が出ている店が在った…
何か「美味い珈琲が頂けそうな…」という雰囲気が色濃く滲み出ている店だった。
↓店内で珈琲を頂いてみた…<ビタースイートブレンド>と呼ばれるモノだった…

↑少し濃い目の焙煎なのか「ビター」という感ではあったが、珈琲の様々な要素がその奥に感じられた…なかなかに好いブレンドだった…
↓夕刻の一時に美味いブレンドというのは非常に好い感じだ…

↓こんな佇まい…何となく好い…

札幌に在って「時間が許せば立寄りたい…」という場所が増えたような感である…
この記事へのコメント
boheme0506
札幌にもいいコーヒー店が沢山あるようですね。
森彦の珈琲はこちらでも買えるところがあるのですが
ここは外観からして入りたいなぁと
思う雰囲気があります。
夕刻の灯りがついた雰囲気も素敵です。
外で座ってもいただけるようになっているのかなあ?
Charlie
こんばんは!
「札幌→旭川→稚内」と列車を乗り継いで戻ったところです。
今般、札幌で「美味い珈琲の店」というような感じの場所に何箇所か寄りました。この記事の店もその一つです。
札幌都心部、大通の少し南側で東西に延びる<狸小路>という商店街の、7丁目の西側出口の傍に在る店でした。灯りが目立ち始めた時間帯に引き込まれました…
中では豆や器具やカップも色々と売られている感じでした。ケーキ等も在りました。
余り広くない歩道に面した場所で、“オープンカフェ”はやっていないようでした。が、通に面した席に外側向きで陣取ると、“オープンカフェ”に近い気分にはなるかもしれません…
こういうような「素敵な感じの場所」は今後も色々と訪ねたい感です。