読んだ漫画を切っ掛けに「そう言えば…何処かに在った…」と不意に思い出した…
↓「“発掘調査”の結果、“封印”が解かれてしまった…」というのは読んだ漫画にも、原案になっている特撮ドラマにも出て来るが…このフィギュアは、作中の「超古代の怪人種族<グロンギ>」の一体である。

↓バッタをモチーフとした怪人…<ゴ・バダー・バ>という名である。

読んだ漫画の原案となった特撮ドラマの『仮面ライダークウガ』は、「平成ライダー」と呼ばれることになるモノの嚆矢となった作品だ。主人公と戦う<グロンギ>は、“ズ”、“メ”、“ゴ”と回数を進む中でランクが上がり、より手強い存在になって行く。
画の<ゴ・バダー・バ>…バイクアクションを交えて主人公の<クウガ>と戦ったのだが、バイクに跨って登場する時に、往年の仮面ライダーのファイティングポーズのような独特の動きを見せるなど、かなりインパクトが在った…
↓テレビ放映されていた頃か、放映が終了した直ぐ後というような時期、何処かでこれが売られていたのを眼に留め、テレビシリーズで酷くインパクトが在った<ゴ・バダー・バ>に気付き、何となく入手してしまった…ということであったと思う…

↑所謂「ソフビ人形」というモノだと思う…特撮ドラマに登場した<ゴ・バダー・バ>の雰囲気を、なかなかに巧く再現しているような気がする…
<ゴ・バダー・バ>は読んだ漫画にも登場し、バイクを駆って大暴れしている…
入手した時は「何となく…」で入手したのだったが…現在となっては、なかなか入手出来ないのかもしれない。大事に置いておこう…
この記事へのコメント