雪交じりな夜…:美瑛駅(2020.11.28)

美瑛町観光協会による<美遊バス>は、一人でも気軽に乗車可能で、価格も手頃なので何度も利用している。今般、かの<青い池>を眺めるというようなことが叶った…

↓宿を求めた旭川へ移動しようと、美瑛駅へ…
28-11-2020 Biei vol02 (62)

旭川・美瑛・富良野の鉄道は概ね120年の歴史を有する。美瑛駅もその頃から在るのだという。

↓昭和20年代に、当時は多く見受けられた石造倉庫に倣って、石の壁で欧州の駅のようなイメージで造ったという美瑛駅舎は実に好い趣だ…その位の時期までは、美瑛町内で石材を切り出して活用していたのだという。
28-11-2020 Biei vol02 (63)

↓駅舎の入口…こうして眺めると酷く立派だ…
28-11-2020 Biei vol02 (61)

↓改札が始まると直ぐにホームに出てみた…「雪が交じる夜」というのも、独特な趣で好いと思う…
28-11-2020 Biei vol02 (65)

間もなく現れた列車に乗車し、旭川駅へ向かったのだった。

この記事へのコメント