山手線の列車で池袋駅から恵比寿駅へ移動し、地下鉄日比谷線の列車に乗換えようとした…
「恵比寿駅の辺りというのも、馴染んだような、馴染んでいないようなという感だ…」と思いながら、駅構内の案内表示を視ながら地下鉄の出入口の側へ歩を進めた…
↓「あっ!?ビールのラベル?」と注目してしまった…
↓<ゑびす像>というモノらしい…
聞けば「西口の<ゑびす像>辺り」というのは、恵比寿駅辺りでは人気の待合せ場所でもあるらしい…
この恵比寿駅の辺りには1887(明治20)年に<日本麦酒醸造会社>の工場が登場したという。そこで2年後に製品が出来上がり、<惠比壽麦酒>または<ゑびすビール>と呼ばれたのだという。それが現在の<サッポロビール>のブランドである<ヱビスビール>となっている訳だ…
このビールを積み出す駅が設けられたのが恵比寿駅の起こりで、製品に因んで恵比寿駅と呼ばれた。やがて昭和に入って、辺りの町名に「恵比寿」が登場し、戦後の区画整理や住居表示にも受継がれたのだという…
辺りで製造していたモノに因む地名…少し意外な感じがしたが、「あっ!?ビールのラベル?」と直ぐ判る像というのが、何か酷く面白かった…
この記事へのコメント