<253>…:幌南小学校前停留所周辺…:札幌の路面電車(2020.12.29)

路面電車の幌南小学校前停留所の辺りには、路面電車が行き交う軌道を跨ぐような、大きな歩道橋が据えられている。

↓歩道橋に上ると、幌南小学校前停留所を発着する車輌が視える…
29-12-2020 at Sapporo (36)

↓乗降が済めば、路面電車は歩道橋に近付くように進む…
29-12-2020 at Sapporo (37)

↓歩道橋の手前で信号停車となる場合が非常に多い…
29-12-2020 at Sapporo (38)
↑<253>は1961年に導入された250形の1輌だ。<253>については、2016年にパンタグラフが最近の新しい形状のモノに換わっている…故に、少し特徴的な外観であるように思う…

↓歩道橋の下は軌道が敷かれている区域の南東側の端に相当する箇所で「90度カーブ」になっている。信号停車をしていた<253>が、そのカーブに向かって進む…
29-12-2020 at Sapporo (41)

↓カーブの上に入った…
29-12-2020 at Sapporo (42)

↓歩道橋の下を潜りながらカーブを抜け、東から西へ延びる軌道に入った…
29-12-2020 at Sapporo (43)

この場所で、こういう具合に動く路面電車を眺めるのが何となく愉しい…

この記事へのコメント