↓下車して振り返ると、反対側を行く電車が現れた。<A1202>だった…

↓乗降が行われていて、些かの信号停車も在る…

↓すすきの停留所から西へ延びていた軌道は、この辺りから南へ延びるので「90度カーブ」が在る。動き始めた<A1202>はそのカーブの側へ進んだ…

↓“3連接”構造の車体が曲がりながらカーブに入る…

↓何か「短めな車輌を連結した列車」というようにも視える感じが面白い…

↓<A1202>は南側へ延びる軌道に入り込んで行った…

この資生館小学校前停留所の辺りも、色々な表情の路面電車が視られて、なかなかに好い場所であるように思う…こんな様子を眺めてから近くのカフェを訪ねたのだった…
この記事へのコメント