少しだけ踏み込んで言えば、続いていた低温が0℃程度に「急上昇」して、そこから少し気温が下ったという状況で迎えた早朝だった…
↓何となく注目してしまった…

↑俄かに、路面電車の停留所のようなモノを想わせる「中途半端な大きさのプラットホーム?」というようなモノが出現していた…
雪が降れば道路や駐車場の雪を除ける。そしてそれが堆くなれば、排除すべくトラックに積む等して運び出す。これらを併せて「除排雪作業」と呼ぶ…
↓辺りの除排雪作業が進んだのだが、道路が交差する辺りに据えられた「止まれ」の交通標識と、その脇の駐車場の看板の周囲は除雪の重機では雪を除け難く、積雪が残ってしまったということなのだろう…

↑堆くなっていた雪が運び去られて見通しが良くなっている中、この「中途半端な大きさのプラットホーム?」が目立って面白いと思った。
こういう様子に気付き、愛用の<X100F>を引っ張り出したのだった…
この記事へのコメント