雪交じりな早朝…(2021.02.20)

「極々短い散策」と称して早朝の戸外へ出てみた…

↓雪が交っていた中、車輛の通行の跡や歩行者の足跡が「未だ無い」という状態の道路に出くわした…
20-02-2021 early morning (9)

何か「街が貸切?!」というような不思議な気分になった…

↓強風が吹き抜けているのでもなく、静かに降る雪が多少交るような感じ…こういう様子も時には好い…
20-02-2021 early morning (10)

この記事へのコメント

  • ライカ

    おはようございます!
    「暴風雪」大きな被害が無く、安堵しました。

    「街が貸切り」とは面白い表現です。
    車も人も痕跡が無い雪の道路の画は確かに不思議な
    感覚になりますね。

    ところでカラーの画はハイダイナミックレンジ HDR
    で表現されていますか? どの作品も仕上がり方が
    とても綺麗な色味を出しておられますので…
    前から気になっておりました。

    2021年02月20日 10:36
  • Charlie

    >ライカさん
    こんばんは!
    暴風雪に関しては、稚内は然程でもなく推移した感ですが、方々で除雪に苦戦を強いられる程度に多量の雪という感―列車の運休が少し長引きました…―であった他、一部に強風被害という話しも聞こえます。
    今朝の様子のような感じは「冬季の普通な天候」だと思います。未だ「街が眠っている?」かのような中で歩くと、時々「辺りが貸切?!」と思ってしまうのですが、流石に今朝のように車輛通過の跡や歩行者の足跡が視えないような道路を視ると「おっ!?」と思います。
    もう一つのブログのカラー写真ですが、あれはHDRです。AEブラケット撮影で3連写し、その画を使います。モノクロでも時々HDRは作っていますが…最近はモノクロ写真が酷く愉しいので、モノクロが主軸のようにはなっています…
    2021年02月20日 19:45