7丁目&6丁目…:<狸小路商店街>(2021.02.21)

一寸気に入ったカフェに立寄って悠然と珈琲を頂いた後に少し歩いた…

気になったので一寸調べたが「市道南2・3条中通線」というのが公式な道路名であるというのだが、札幌都心部の南2条と南3条との中間の通は<狸小路商店街>である。商店街として<狸小路商店街>が公式の呼称だが、単に「狸小路」と言う場合が殆どであるように思う。由来には諸説在るようなのだが、明治時代から「狸小路」というのが辺りの通称であったらしい…

カフェから<狸小路商店街>に入り込んだ…
21-02-2021 Sapporo (1)
↑ここは「7丁目」である…

<狸小路商店街>となっている「市道南2・3条中通線」は1丁目から7丁目にアーケードが設けられている。1958(昭和33)年から整備されたそうだが、この7丁目は年季が入っている…

↓東方向へ進んで「6丁目」である…
21-02-2021 Sapporo (2)

1丁目から6丁目については1982(昭和57)年にアーケードを改修して現在の形になったそうだ…

7丁目と6丁目との差異が少し面白いと、通る都度に思う。時にはこういう辺りを少しばかり歩き廻ってみたい…

この記事へのコメント