↓こんな場所を通り掛かり、何となく足を停めた…

↑「夕食へ…」という時間帯に入って行くような頃で、手前右側の飲食店が店を開けて点けた灯りが少し目立つようになっているが…降る雪と、それが少々積もった中、酷く美しく見えて見入ってしまった…
↓やや薄暗い感の中、雪の中に点々と灯りが浮かぶような感が、なかなかに好い…

或いは「雪が降る地域らしい」というような雰囲気が色濃いと思った。未だ、こういう様子は些か続くであろうか…
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。
この記事へのコメント
aya
深々と降る雪の感じですね。
まだ時間的には夕食の時間帯ということですからそれほど遅い時間でもないようですが、パッと見た感じは遅い時間帯かと思いました。
冷えるでしょうね。
灯りが暖かく感じます。
いつも訪問いただいてからお邪魔する形でしたが今日は私の方が先に来ました。(#^.^#)
実はパソコンのお気に入りにこちらを登録しており(「山名」が連結・・・」のころ訪問いただいたときに登録していました)時々記事は拝見しておりました。
同じ日本でも気候がずいぶん違うと思いながら拝見していました。
時々の食べ物記事も興味があります。
Charlie
おはようございます。
御訪問、コメントありがとうございます。
私の側でも「気候や風土が違う地域の画…」とそちらの写真を愉しく拝見しているので、こちらを御覧頂いていることを嬉しく思います。
この画の時は氷点下4℃程度だったと思います。積雪期としては「こういう感じ…」という気温帯だと思います。「森々と雪が…」という雰囲気、「風に舞う…」でもないというのが、海辺で風が強めな当地としては少し新鮮です。
辺りが静か―人口規模が小さな場所で、時間帯を問わず何時でも静かですが…―なので、少し遅めな時間帯の画のイメージになっていますが、午後6時頃でした。本当に、洩れる灯りが少し温かく感じられるようでした。
食べ物関係の画…時々面白がって撮り、こちらでも掲載しています。今後も御愉しみ頂ければ幸いです。