
最近はエゾシカが跋扈していて、庭の植物を傷めてしまう関係上、法雲寺の敷地の出入口には夜間から早朝にネットを張っている。そういう訳で、早朝に辺りを歩く分には、こういう画のような感じで花を眺めることに終始せざるを得ない。
法雲寺の庭のエゾヤマザクラは、辺りでは相対的に早く咲く。不思議なもので、何となく辺りの樹々で「咲く順番」のようなモノが在るらしい…
法雲寺の庭では好い感じの桜の花が一部に見え始めているが、辺りでは未だ蕾の場所の方が多めなのかもしれない…
方々で撮影し、溜まったモノクロ写真をランダムに展示中。カテゴリは、撮影地別。
記事題名をクリックすると、コメント欄等も在る記事の個別ページが開く。
記事中の写真をクリックすると、Flickr.comの大き目な画が御覧頂ける。
この記事へのコメント